アズワンネットワーク

  • English

SCIENZ3号

やさしい社会2 --親しさで繋がる社会とは

SCIENZ

現代社会に山積する難問――国と国の対立、政治の混乱、エネル ギー問題、犯罪やイジメ――もっとお互いに協力し合って住みよい 社会にできないものだろうか。人類の歴史は戦争の歴史と言われる ほど、人が人を殺し、奪い合いが続いてきた。人間とは、そういう生き 物なのだろうか。戦争や犯罪はなくならないものだろうか。
ここに一つの試みがる。「やさしい社会」――人と人とが親しい間 柄で繋がり、対立・犯罪のない、安心して暮らせる社会をつくろうと いう試みだ。本書は、人間の本質を明らかにし、そこから見えてくる 「やさしい社会」の解説書第2弾。
人間の可能性と社会の新たな扉を開く書!

本文「はじめに」より

このコミュニティを訪れた人は、とても不思議がり ます。アズワン鈴鹿コミュニティというハッキリした領域 がないことに。社長や上司、部下がおらず、いつでも休 みたい時に休めるという会社があり、店員の居ないお 店があることに。中でも社会づくりを目指している人 たちは「意思決定機関」が見当たらないことに、何度も 首を傾げます。
「そんなことはあり得ない」と言うのです。
なぜそのようなことが可能なのかが、本書を読んで もらえれば理解してもらえるのではないでしょうか。

本書の内容

やさしい社会2 ー親しさで繋がる社会とは 杉江優滋
  • 第一部 やさしい人間学
  •   人間性 本能
  •   人間性 知能
  • 第二部 やさしい社会づくり
  •   序章 心の発揮
  •   本旨 知性の発揮
  • 補足「話し合い」について

「やさしい社会の試み」 アズワン鈴鹿コミュニティ探訪DAY雑記 宮地昌幸


読者からの声

★人間関係という部分に一番エネルギーを注いでいる
この本を読むと、アズワン鈴鹿コミュニティがなぜうまくいっているかがよくわかる。
どうやら、彼らは人間関係という部分に一番エネルギーを注いでいるようだ。みなが幸せで、自由で、仲がいい社会を目指し、それを何よりも優先しているようだ。
実は、これは非常に難しいこと。【全文を読む】

書籍情報

  • 新書版180ページ
  • 2012/10/10発行
  • 編集 PIESS NETWORK編集部
  • 発行 特定非営利活動法人 サイエンズ研究所
  • 880円+税
  • ISBN 978-4-9907895-2-7

購入方法

購入希望の方は下記のボタンをクリックして下さい。
購入ページヘ