アズワンセミナーを体験しよう 次回7/19~7/25で開催します。

毎月開催している「アズワンセミナー」。今日は、どんなセミナーなのか、少しだけ紹介したいと思います。
アズワンセミナーって何をするのでしょう

何のためのセミナーなの?

アズワンセミナーを通して、どうなっていきたいかな?誰とでも話し合える人に。

常識や経験も一度横に置いてみて、「本当はどうなんだろう?」とゼロから探究する機会

アズワンセミナーのカリキュラムは?

こんな感じで、車座になって皆で「本当はどうなんだろう?」と探究していきます。

<参加者の感想から>
楽に生きたい!
楽しさ喜びを分かち合いながら、自分と他者の境なく、共有しあいながら共存したい!
素直な子供のように純粋に甘えたい。 誰かの役にたちたい。
そんなヒントを掴み取れるのかも!と感じて、参加申し込みしました。
生きることへの自責の念、どこまでも果てしないような無力感、認めてもらいたい(私が私を認めてない裏返し)身体的、精神的含めて、自らの生きずらさを克服したくて模索し続ける中で、身の回りの環境や外側よりも内側に答えがあるように感じて。
参加してみて、ここで感じられた大きなことは、
普段の当たり前と勝手に決め付けて、疑いを持つこともなく過ごしてた、些細な事を、どうでもいいって決めつけないで。
常に、何でだろう?
わたしはどう考えていた? そして目の前の人は、どう思っているのかな? と興味をもって聞いてみたり、そこでまたどう感じるのか?
互いを知ろうとしたり、あらためて、そのことについて何でだろう? をくりかえしていくと、見えなかったことが 見えてきたり、みえなかったり、実際の解決策を探そうとする。
その行為を一人ではなくて、みなさんとする!!!ということで、自分がみえてきたり、自分が見えてこなかったり、期待しているものが見えなかったとしても、ミーティングを続ける中で、思ったまんまの言葉を感じたまんまの言葉を吐くこと、聞けることが、安心感にかわっていき、信頼が生まれる。そして、自然とだれかの新たな気づきが芽生えてきて、その体感を目にしているまわりにも、連鎖や一体感がうまれてしまうようなそんな7日間でした。
もっともっと探究して、このままこのメンバーとお話を重ねてみたいと思う。
私に心底必要だった安心感を 味わい 感じさせていただいたり、アズワンのミーティングというこの対話の素晴らしさを もっと深くこれからも知っていきたい。(40代女性)
【アズワンセミナー開催日程】

【アズワンセミナー毎月開催】
アズワンセミナー開催日程や詳細はこちらから
- | -