11月5日~6日でアズワン鈴鹿ツアーを開催

11月5日~6日でアズワン鈴鹿ツアーを開催
11月5日(土)~6日(日)にかけて、愛知県と滋賀県から女性ふたりが参加されて、アズワン鈴鹿ツアーが開催されました。
愛知県の方は、団体役員やアーチストとして活動されていて、人が幸せに生きられる社会参画や経済活動に関心を持たれて来られました。滋賀県の方は、大学の環境分野の先生で、エコビレッジが継続的に機能している現場に触れてみたいと来られました。

一泊二日過ごす中では、コミュニティの会社や暮らしの仕組みに触れたり、実際にやっている人とじっくりと深く対話をしました。そうしたことにより、仕組みについて理解が進むとともに、人が幸せに生きられる社会の未来を描くヒントにもなったようでした。

最後のアンケートから感想を紹介します。
・コミュニティ内の経済活動と、外(一般)の経済システムとの間が、どのように関連しているか、ということがよく理解できました。
・何かから自分を守る必要がない暮らし=やさしい暮らし、が羨ましく感じました。
・生物多様性分野で、One Health といいますが、人間の健康、地球の健康、社会の健康はつながっていて、一つのものである、という実践だと思いました。


- | -