<< 『研鑽科学』第2号の舞台裏 その2 | main | 第24回研鑽科学サロンが開催されました >>

「研鑽科学サロン」の紹介

「研鑽科学研究所で研究されてきたことの一端を発表し、それに対する疑問点や質問にも応え、互いに検討することを通して、研鑽科学・人間・社会などに対する理解を深められる機会になることを希って、毎月、研鑽科学サロンを設けています。」

このような、念いから研鑽科学サロンは開催するようになりました。
2008年の1月から始まり、今年12月で第24回目になります。

12月19日(土)13:30~15:30、21日(月)9:30~11:30開催予定
テーマ;人と人による社会を現わす研鑽会、発表者;佐藤

研鑽科学研究所のHP  http://www.kensanscience.org/
「研鑽科学サロン」をクリックすると、第4回~22回の記録が見れます。
また、第13回~23回は、DVDがあります。(関心のある方は、下記にお問合せ下さい)

以下は今までの発表者とテーマです。
第23回「研鑽科学による子供の育ちを考える」入門編(坂井)
第22回「客観的観察力 科学する力 研鑽」(真保)
第21回「自発的服従」から「自発的自由意志」へ(Part2)(小野)
第20回「自発的服従」から「自発的自由意志」へ(Part1)(小野)
第19回 幸福研鑽をベースにした暮らし(後半) ~(杉江)
第18回 幸福研鑽をベースにした暮らし(前半) ~(杉江)
第17回 自分を観るということ ~自分を知るために(井川・真保)
第16回 人にとって「研鑽」とは ~ なぜ「研鑽」なのか(佐藤)
第15回 自分を知り、人生を知り、社会を知る(杉江)
第14回 社会観の元となる人間観(杉江)
第13回 心の健康と社会システム(小野)
第12回 人にとって「知る」とは~なぜ「知る」なのか(佐藤)
第11回 “研鑽会”なぜ人間にとって必要か(真保)
第10回 “話し合う”を科学する~人を聴くとは(小野)
第9回「あらわれたものと」と「そのもの」(杉江)
第8回 人の自由 社会の自由(杉江)
第7回 人をベースにした社会とは(杉江)
第6回 自分を知るとはどういうことだろうか(佐藤)
第5回 なぜ人間にとって、研鑚が必要か(真保)
第4回 事実・実際とはどういうものだろうか(小野)
第3回 人間の考えとはどういうものか(小野)
第2回 社会観の元となる人間観(杉江)
第1回 社会観の元となる人間観(杉江)

問い合わせ先:研鑽科学研究所事務局
 E-Mail info@kensanscience.org
Fax 059-375-1561
- | trackbacks (0)

Trackbacks