人が生かしあって生きるヒント!

先週に引き続き、お話させていただきました (●’ω’σ)σ。
3月14日のゆめのたね放送局「こっからパーマカルチャー」 ~いのちのよろこぶ方というインターネットラジオで、片山弘子さん(えこびれっじネット日本(GEN-Japan)代表理事)が、「アズワンネットワーク鈴鹿コミュニティ」についてをトーク!!
おふくろさん弁当、SUZUKA FARM、鈴鹿カルチャーステーション(SCS)などなど、いろんな要素満載です。
どうぞお聴きください。以下をクリック↓↓↓

 ゆめのたね放送局「こっからパーマカルチャー」3月14日の放送


- | -

沖縄本島と久米島でアズワンお話会

アズワンネットワーク北九州の吉岡和弘さんが、沖縄本島(5日)と久米島(7日)でアズワンお話会をしました。どちらも、想像していた以上に盛り上がりを見せたようです。
吉岡さんのFacebookから紹介します。
沖縄で
アズワンお話し会。
大盛り上がり!
19時に始まり、
21時半終了の予定が、
23時半過ぎてもほとんど帰らず、話してる!
時代の進化を感じます。
トランジション糸満が三分の一、
パーマカルチャー沖縄が、三分の一、
その他三分の一


- | -

自由に伸び伸びと仕事~鈴鹿市の弁当製造の事例に注目~

先月26日、岩手県盛岡市で開催された「働く人が幸せになる会社づくりセミナー」が、盛岡市の松園新聞3月1日第116号に掲載されました。



☆関連記事:「イーハトーヴから、龍さんのセミナーその後です」

記事掲載文章は、以下をご覧ください。
↓↓↓
- | -

「こっからパーマカルチャー」にゲスト出演します。

先日アズワン鈴鹿コミュニティ探訪DAYに来られた方がされた池田さんのラジオ番組「こっからパーマカルチャー」(インターネットラジオ)に、アズワン鈴鹿コミュニティの片山弘子さんがゲストとしてお招きいただきました。
☆今夜と来週14日(火)夜の放送です。
21:30になりましたらこちらをクリック!
↓↓↓
http://www.yumenotane.jp/now-playing
「関西チャンネル」のすぐ下のPlay ボタン▶をクリックしてください。
(iphoneまたはネットがつながる環境あればオンタイムで世界中どこででも聴けます)



★3月7日(火):それぞれの地域に、個性豊かなコミュニティを実現するためプログラム~ユネスコ認証「ガイア・エデュケーション」

★2週目/3月14日(火):その人らしく暮らす、その人らしく生きる かつてない新しい試み ~「アズワン鈴鹿コミュニティ」

詳しくはこちら ⇒ 「こっからパーマカルチャー」 ゲスト:片山弘子さん
- | -

イーハトーヴから、龍さんのセミナーその後です

盛岡のアズワンネットワークイーハトーヴの吉田直美さんから、おふくろさん弁当社長係の岸浪龍さんのセミナーを終えて、参加者の感想やこれからについての記事が届きました。


アズワンネットワーク イーハトーヴの吉田直美です。
2月25日に,鈴鹿のおふくろさん弁当社長係の龍さんをお招きして一般の方を対象に「働く人が幸せになる会社づくりセミナー」を開催しました。アズワンネットワークの取り組みは毎年,当地でもお伝えしているのですが,今回はこれまででも最大規模,55人の参加でした。
参加者は多様で,福祉関係,教育関係,事業者等々様々でした。仲でも福祉関係の方の関心が高く,べてるの家の当事者研究のようだと評価している方もあり,福祉業界との親和性も高いように感じました。
どんな人でも,自分が大切にされれば,人も大切にしようと思うし,安心できる環境に置かれればおのずと自らが持っている能力や力が発揮できるんだなぁということを改めて感じました。
ご参考までに,参加者の感想を一部ご紹介したいと思います。
- | -

盛岡でおふくろさん弁当社長係のセミナーが開催されました

2月25日(土)に盛岡市内で、おふくろさん弁当社長係の岸浪龍さんによる、「働く人が幸せになる会社作りセミナー」が開催されました。心を心で運営する会社の話しが、たくさんの参加者の方たちの心に響いたようです。
宮沢賢治からつながるイーハトーヴの地にとっても、新しい生き方の種まきがされて、これから広がっていきそうです。

Facebookから、龍さんの投稿と二人の方の感想を紹介します。
「働く人が幸せになる会社作りセミナー」in盛岡
たくさんの皆さんにご参加頂いて、本当に嬉しかった~(^O^)
心を心で運営する会社の話し、盛岡の素朴で綺麗な心のある皆さんに届いたかなー
本当にありがとうございました





【新しい形の組織】
規則、命令、上司、責任がない会社が存在しています。
その本を年末に読み、その形態や何でそんなことが出来るのかというとこに興味深々に。
そんな会社の社長係(形式上の代表の役割)さんの講演が盛岡であったので行ってきました。

そんなことは出来っこないと思ってましたが、コミュニティづくりのヒントを得た感じです。
疲弊しない組織づくりにも繋がります。
良くある会社の一般的な「常識」
仕事できる、早い人=上に立つ人
仕事できない人、遅い人=下にいる人
というところから疑い、その形を壊すというところから始めたとか。
給与体系も相談で決めるとか。
謎が多い、??だらけの会社ですが
普通を疑うのは
大切な作業かも知れません。
- | -

ガイアエデュケーションの記事が中日新聞に載りました

2月24日の中日新聞に、4月から開催されるガイアエデュケーションについてのインタビュー記事が載りました。
昨年6月の記事と同じく、「Viva 地球」というコーナーです。

- | -

アズワンセミナー参加報告会(オンライン)がありました

アズワンセミナー参加報告会が、2月23日にオンライン(Zoom使用)でありました。
今年1月の第1回アズワンセミナーに参加した桑原康平さんの主催で、今回が3回目になります。
Facebook上の、桑原さんによる報告を紹介します。

アズワンセミナー参加報告会の報告です。
先ほど2/23の昼間に7名の参加を得て、開催しました。
僕たちが参加したのが今年の1/4-9なので一月半経って出てきたものもシェアされました。
今回の報告者は前回、前々回と同じ藤田さん、たけ 赤塚 丈彦、Zoom提供と機械のサポートをしてくれたのはさわさん 佐藤 さわさんです。
今回僕自身の報告の一部を書いてみると
まずアズワンそのものについて、世界中のみんなで幸せになろうという理想の追求と現実の実践を、研究所と鈴鹿にあるコミュニティそして全国と世界に広がるネットワークで16年やり続けている人たちだということです。研究をベースにおいていること、都市での共生的実践がとても僕を惹きつけています。
そしてそのために知識や経験をおいてゼロから探求している人たちでもあります。
僕が参加したアズワンセミナーの6日間は、4つの次元のことが同時並行に進んでいました。
・自分の探求:セミナーで出される問いを深めていく。
・協働の探求:一緒にセミナーを体験する仲間とチームを熟成し、関係構築をしながら、探求を深めていく。
・アズワンの世界を知る:アズワンがどんなことを考えているかをセミナーを通して知っていく。
・アズワンの世界を体験する:アズワンの世界観をセミナーを通して体験していく。
特に4つ目の次元での報告をしていきました。
このセミナーの体験は、アズワンが名前のとおり大事にしている「アズワン」(すべてがひとつで、つながっている)を体験する時間で、それは6日間セミナーでの探求と生活をともにすることによって体験することが出来ました。
出合ったばかりのメンバーが、問いとともに探求し、朝の掃除をし、食事の準備や片付けをしするなか時間を経るにつけ、始めは意識的に分担していたことが、自然と分かち合い、誰かがお風呂の掃除をし、トイレ掃除をし、廊下に掃除機をかけ、またコタツを囲みながら、誰かがみかんを持ってきたり、お茶を注いだり、それは自他の領域が薄まり、他者の行動に自分を見、自分の身体も他者の延長として使われる感覚でした。
別の例えをすると、誰かが食事をしているのを眺めながら自分のお腹も満たされ、誰かが楽しそうにしていると自分も楽しい。そんな感覚でもあります。多くの親が子どもを通じて感じる体験。自分の大事な人(恋人、パートナー、友人)が喜ぶと自分も嬉しい。そんな体験です。実際僕は他の人が食事をしているのを見ながらお腹の半分は満たされていました。
(実はこの話は前日にあった読書会のおかげでもあります。読書会のメンバーありがとう!)
自分にとって大事な人とのつながりはより感じやすいと思います。それを少しずつ拡張することで、世界中が幸せになることにつながると考えています。
また、別の話もしました。
たとえば、どんなアプローチ方法をとったのか、どんなプロセスを経たのか、安心安全な場の条件は、そしてお金、所有、仕事の話も。すべてを答えにたどり着けるまで話したわけではありませんが、入口に立ていること、そして少々傷もつきながら、試みを続けていることを実感しています。
次回以降の報告会は決まっていませんが、もし興味があればお声掛けください。
また今日書いてないこともどこかで報告していきます。
- | -

立教大学の国際会議にてアズワンの紹介

2月19日(日)、立教大学での「東アジアにおける連帯経済・社会的企業国際学会」において、アズワン鈴鹿コミュニティとおふくろさん弁当の報告をしました。
GEN-Japan(えこびれっじネット日本GEN-Japan)で一緒に活動している、立教大学の空閑教授の紹介によるものです。
韓国などの若い学生たちとの交流も、これから具体的にできてきそうです。
Facebookから紹介します。



今日は、立教大学へ。
東アジアにおける連帯経済・社会的企業国際学会の中の、
学生の国際交流プログラムの分科会での発表です。
片山弘子さんが英語で、アズワン鈴鹿コミュニティやおふくろさん弁当の報告や海外の若者たちの受け入れについて発表しました。
GEN-Japanで共に活動している空閑さんも、小川町での実践を発表。
韓国の大学生との国際交流プログラムの話も具体的になっていきそうで、楽しみです。(小野雅司)

今日の会で、韓国から見えている学者の方と、立教大学の先生方に出会いました。次の世代、まだ柔軟な間に、若い人たちに、新しい社会の可能性を経験してほしいと願っていらっしゃって、同じ願いをもって活動をされていることを確認し合うことができました。本当にうれしかったです(片山弘子)
- | -

アズワンお話会&シェア会が福岡県新宮町でありました

2月15日に、福岡県新宮町でアズワンお話会とアズワンに来たことがある人たちのシェア会がありました。
新宮町のある福岡市東部は、最近アズワンに関心を持つ人がとても多く、毎月のようにお話会などが開催されています。


吉岡和弘さんのFacebookから紹介します。
本日は、新宮で、
◆「お金のいらないアズワンコミュニティお話会&アズワンに行ってきました~シェア会」
前半の私の話は今回のテーマは
◆「新しい持続可能なコミュニティの作り方」
新発表!!

後半、アズワンに行ってきました~シェア会は、4月に家族でアズワン鈴鹿に移住するヤマトさんが先日探訪に行ったときと、移住する気になった経緯のお話し、2番手は、先日アズワンセミナーに行ってきた井上たもつ君の体験談。

今回参加者はスタッフ入れて25名。
いつもながら、とても面白く、そして楽しかった!

そして2部、食事シェア会で、この新宮エリアで、
◆新しいコミュニティ立ち上げの構想を語りあう。夢が膨らみ、みんな楽しそうでした。
- | -
<< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >>