9月25~26日でアズワン鈴鹿ツアーを開催

IMG20210925152202.jpg
9月25~26日でアズワン鈴鹿ツアーを開催
9月25日(土)~26日(日)で、アズワン鈴鹿ツアーを開催しました。
緊急事態宣言がまだ継続中ということもあって、神戸からお一人の参加でした。

アズワンのようなコミュニティがどのように成り立っているのか不思議だったので、自分の目と耳で確かめたかったのと、暮らしやすいコミュニティをつくっていきたいと思って来られました。

IMG20210925141308.jpg

1泊2日終えられての感想です。

暮らしている方々が、ご自分のペースでのびのびと過ごされていることやお互いを尊重されていること、ご自分のことをよく理解されようとしていることなど、素晴らしいと感じました。
初対面の私に、オープンに何でも話して下さったり、質問に答えてくださったり、その中で大変感動するお話をたくさんお聴きできて、感謝しています。とても充実した、豊かな時間を過ごしました。

IMG20210926103240.jpg
IMG20210925164418.jpg
- | -

葉山つながりの人たちでアズワンツアーを開催

IMG20210905144010.jpg

葉山つながりの人たちでアズワンツアーを開催

9月4日(土)~5日(日)にかけて、1泊2日のアズワンツアーがありました。参加者は、神奈川県の葉山にアズワンのようなコミュニティをつくりたいと願っている岩田とよさんと紹介された3名の方たちでした。
持続可能なコミュニティをつくっていくためにアズワンから学びたい、そのためには、まず実際に見て触れてみたいと来られました。

IMG20210904152842.jpg

1泊2日を過ごす中で、仕組み作りもあるけれども、何を一番大切にしていくのかに焦点が当たっていきました。そして、どんなに失敗しても崩れることのない人間関係がベースとなることが見えてきたように思います。
そういう関係が、頭で理解してできていくのでなく、体感や経験を通して身になっていくサイエンズの学びへの関心も深まったようでした。

IMG20210904140830.jpg

それぞれの方の感想を紹介します。

会う人すべて良い意味で力が脱けていることに気づいた。
大切にしていることが何かを常に振り返ることができる、ミーティングを大切にしている姿勢やScienzの学びが、アズワンのコアであると理解しています。
IMG20210904173100.jpg
規模の大きさにびっくりした。
立地やメンバーに恵まれているコト
内観と共生、が本当に大切なのだと実感した。
AsOneが、現実に在るコトを見れて良かった。

IMG20210905094742.jpg
何度もうまくいったりダメになったりしつつ、あきらめなかったことが、今につながっているのだな、と思った。
失敗談から学ぶことが、とても多かった。私たちも同じ道を行っていたと思うので。
みなさん、力が抜けていて、自然体なので、頭で理解してそうなっているのではなく、体感、経験として身になっているのだな、という印象を受けた。

IMG20210905105031.jpg
施設や設備の充実がすばらしい。
すばらしい体験でした。
要所要所でミーティングや振り返りがあって、ゆっくり話し合える場があることがいい。
- | -

人ってあったかいんですね・・28日~29日でツアーを開催

IMG20210828162404.jpg
人ってあったかいんですね・・28日~29日でツアーを開催

長雨が終わってから暑い日々が続く中、28日(土)~29日(日)にかけてのアズワン鈴鹿ツアーに3人の方たちが参加しました。

7月のアズワンセミナーに参加した友人の話を聞いて、ぜひとも来てみたくなったという兵庫県からの女性、東京の大学院を休学して、8月からは実家も離れてこれからの人生を探索中の男性、サイエンズスクールの自分を見るためのコースに参加した直後で、実際のコミュニティに触れるのは初めてという女性の3人でした。

1泊2日という限られた時間の中でしたが、それぞれのこれまでの人生について振り返り、本心はどうなんだろうとじっくり探りながら、心の深いところまで対話することができたかと思います。
それぞれの方のこれからの人生に、何か灯りがともったように感じさせてもらったツアーとなりました。

IMG20210828164851.jpg

感想を紹介します。

システムが上手く考えられているから、人が無理なく暮らせていると思っていたけど、まず人と人が本心で話し合えるベースがあってこそだと分かった。
受け止めてもらえる安心感、ゆったりとした時間、本来の対話
を体験できた気がします。
人ってあったかいんですね。

IMG20210829095627.jpg
IMG20210829103733.jpg
- | -

アズワン鈴鹿ツアー 8/19~8/20 開催

8/19(木)~8/20(金)で、アズワン鈴鹿ツアーを開催しました。
IMG20210819172726.jpg
今回のツアーは、東京をはじめとした全国で「実践経営研究会」の活動をする、横山さんと林さんが参加されました。

普段から、事業経営を通して持続可能な社会づくりに貢献できないかと、研究と実践を重ねる中で、「お金を介在しない経済」が研究議題になり、アズワン鈴鹿コミュニティの視察へと繋がりました。
IMG20210820144948.jpg

≪感想の一部を紹介します≫
【当初、アズワンのシステムがすごいのかと思ったが、それ以上に自分と、相手の内面に向き合うこと、それを伴う関係性がとても重要だと分かりました。
その関係性があるからこそ、与える・与えられる新しい取り組みにチャレンジしていけるのだと思いました。】


【自分自身が、ねばならないの思考に囚われていることが、想像以上にあることに気が付きました。自分の内面に向き合う仲間同士と、人と人としての関係性を持つことが、自分らしく生きる豊かな社会実現につながると分かり、お金を介在しないということは、人との関係性のあり方の結果なのだと感じました】
IMG20210820094424.jpg
お二人は、東京へ戻って、共に活動する志ある経営者のみなさんにも是非紹介して、実践経営研究会の視察ツアーとして、たくさんの仲間を連れてきたい、これは聞くだけでは分からないので、実際に見に来てほしいと話されていました。
IMG20210819171749.jpg

アズワン鈴鹿ツアーも、ここのところ、経営者や研究者の皆さんに多く参加していただくようになってきました。
次の社会を研究し志向する人たちと、共に考え描きあって進んでいきたいと感じた今回のツアーでした。
- | -

人の本質、本当にこうありたいという本心に触れるツアー

IMG20210807153333.jpg

人の本質、本当にこうありたいという本心に触れるツアー
8月7日から9日にかけて、2泊3日のアズワン鈴鹿ツアーが開催されました。

参加したのは、昨年ドイツからGEN-Japanのイベントに参加してアズワンを知り、現在は高知に住んでいる女性と、卒業論文でエコビレッジやコミュニティについて書きたいという、東京の女子学生のふたりでした。

IMG20210807160646.jpg

ふたりとも、実際にコミュニティの人たちに触れたり、見学をして、ゆったりと話したりする2泊3日を過ごすことを通して、人の本質や本心で生きられる社会ということについて、もっと知りたい、深めていきたいと思ったようです。


感想を紹介します。

インターネットの情報だけでは分からないことなど、来てみて、その空気感や、実際に住んでいる人のお話を聞いて、たくさんのことを感じました。
特に、強く印象的だったことは、アズワンに住む人、一人一人が、人の本質、本当にこうありたいという本心、気持ちを持って、人との関わり、日常を送っているところが、素敵だなと思うと同時に、これが、本来の人の姿であるとも思いました。
今の社会、自分の現状に、改めて疑問や、あたりまえと思っていたことに対しての、疑いの気持ちが、強くなったように思います。

IMG20210807132925.jpg

自然とのつながりもさることながら、人間関係をいかに大切に心通い合うものとするか、人と人のつながりを無視して幸せな世界をつくることはできないという気づきがあった。
また、真理や本質を探究し続けることは面白そうで、自分の暮らしの中でもやっていきたい。

IMG20210808090651.jpg
IMG20210809094421.jpg
- | -

人類の未来を予感させる理想社会のひな型を見ました

IMG20210727151648.jpg

人類の未来を予感させる理想社会のひな型を見ました・・・7月27日~29日でもツアーを開催

先週末から引き続き、27日(火)~29日(木)でもアズワン鈴鹿ツアーが開催されました。
三木卓さんの紹介で東京から来られた女性が2泊3日、仙台から来た大学院生の男性が1泊2日でした。

東京からの女性は、25歳の息子さんが今ガイアエデュケーションに参加中で、その4月からの大きな変化に驚かれて、何があるのかぜひ実際に触れてみたいと来られました。
また、大学院生の男性も同じく25歳で、これからの理想の社会についてずっと考え続けてきて、そのモデルがアズワンにあるのではとの思いで来られました。

それぞれ終えられて、誰もが願う社会のひな型がここに現実にあったことに驚かれるとともに、人類の未来への明るい希望につながる確信を持たれたようでした。

IMG20210727150008.jpg

感想の一端を紹介します。

人類の未来を予感させる理想社会のひな型を見せていただき、深く感動いたしました。
心の整え方が生活を楽しむ柱となっているメソッドを知り、コミュニティ成功の事情を見せていただくことで、アズワンの素晴らしさを充分に理解することができました。

IMG20210727171828.jpg

コミュニティのメンバーの一人一人が「愛」に溢れていたこと、争いや対立、憎悪、渇望のない心を持つ人たちが実際に居るのを、自分の目で見れてよかったです。大満足でした!三木卓さんとの出会いもよかったです。
「次の社会」を形作っていく方法の真髄(もしくはヒント)が、ここにはあると確信しました。

IMG20210728150534.jpg
IMG20210728112546.jpg
IMG20210729130729.jpg
- | -

三木卓さんの紹介で奥様と再びツアーに

IMG20210726155552.jpg

三木卓さんの紹介で奥様と再びツアーに

三木卓さんの紹介で4月のアズワン鈴鹿ツアーに参加された東京の榊さんが、奥様を連れて再び来られました。

大学で学生に教えたり、幸福な社会のために多様な活動をされている榊さんにとっては、改めて見学したりコミュニティの人に触れることによって、次の社会への可能性を深く感じられたようでした。

IMG20210726170038.jpg

また、初めて来られた奥様も、おふくろさん弁当やファーム、コミュニティHUB、そして里山での実際の人に触れることで、とてもいい印象を持たれたようでした。

IMG20210726150641.jpg
IMG20210726153048.jpg
- | -

7月23日~2泊3日ツアーを開催しました。

IMG20210725092415.jpg
7月23日~25日で2泊3日ツアーを開催
オリンピックが始まり、暑い日々が続いていますが、各地から4名の方たちが参加して、2泊3日のツアーがありました。
横浜にあるウェル洋光台というシェアハウスの管理人で、6年半ぶりにツアーに参加した戸谷さん、同じく横浜に住んでいるカナダから来て20年になる男性、東京から来た今年6月のローカリゼーションデイで知ったという女性、コミュニティやこれからの社会に関心がある愛知県の女性でした。

IMG20210723171327.jpg

2泊3日でゆったり過ごしながら、コミュニティの人たちに触れる中で、とても深くて大きな気づきや学びがあったようです。
感想を紹介します。

今に至るまでの歴史や人の成長ととともに、皆でどうしたら理想の社会を創っていけるのかを、それぞれの人がコミュニティの中で生活し学び、共に生きているように感じました。
深いつながりの人をどれだけ増やしていけるか、また小さなつながりや家族の中でも、今回学んだ経験を活かして、再度自己探求をしつつ、アズワンを広めていきたいと思います。
おふくろさん弁当、おいしかったです。すずかファームの人の思いや調理してくれる人の思いがつまっていると思いました。(40代女性)

ルールがない、決めないってどういうことだろう、と初めは思いましたが、2泊3日を通して、いろいろな方にお話を聞いたり、見学するうちに、だんだんと感じることができたように思います。
自分に何があるのかを見たり、どうしてそうしたいのか、のもっと奥の部分を探究すること、そこから人とつながること。本質的な部分を探究し、実験しながら、1つ1つつくってこられたことの「今」を見させてもらってるのだなと思いました。
自分の持ってる考えを問い直したり、人を聴くということも、身近な人間関係で意識したいと思いました。(30代女性)

IMG20210724105940.jpg
IMG20210723160341.jpg
IMG20210723133246.jpg
- | -

出版に向けてアズワンツアーが開催されました

IMG20210711150126.jpg
本の出版に向けて、アズワン鈴鹿ツアーを開催

7月10日(土)~11日(日)で、本の出版に向けて東京の地湧社の方と友人、紹介者の三木卓さんのアズワンツアーがありました。

出版企画の検討を目的として来られましたが、アズワン鈴鹿コミュニティの実際の人たちに触れることにより、誰もが願う次の社会の姿を感じとられたようでした。

IMG20210710145434.jpg

心地よい空気感や自由度の高さなど、一泊二日を過ごしただけでも、アズワン鈴鹿コミュニティの他の社会にはないものを感じられたようです。
そして、その鍵となるサイエンズメソッドについて、実際に体験してみたいとなりました。具体的にはこれからですが、短期間で体験できる機会をつくれそうです。

IMG20210710152657.jpg

他で例のない社会のありようが継続していることに、大きな可能性を感じられて、本の出版に向けて進んで行くことになりました。

IMG20210710163438.jpg
IMG20210711094256.jpg
IMG20210711104230.jpg
- | -

次の社会を展望【アズワン鈴鹿ツアー】7/9-7/10 開催

7/9(金)~7/10(土)で【アズワン鈴鹿ツアー】開催しました。
アズワン鈴鹿ツアーの詳細はこちらから
54365.jpg
岡山と佐賀からの参加で、孤立化した核家族から、共に助け合える地域コミュニティ作りをされている、医療関係の仲間の皆さんで訪問されました。
54366.jpg

【参加者の感想より】
〇初めてのアズワンコミュニティの訪問でした。システムに関しては??どうやって運営しているの?という疑問がたくさんありましたが、そういった表面上のことは、後からついてくる事で、人と人の間柄についてとか、内面的・本質的なことを追及されているということがわかりました。(40代女性)

〇何をするにも、システムや方法ではなく、まず本心を言えて、お互いを分かり合おうとする間柄がなにより大切・・・そんな間柄になれた分だけ、自然と何かができていくんだなということが、実感できました。(40代女性)
54367.jpg

今回はお母さんと一緒に、中学1年生の方も参加されました。
静かにじっくりと見学していて、最後のアンケートに「アズワンセミナーに参加してみたい」と書かれてあり、素直で純真な中学生の目に、『次の社会』が、どのように映ったのでしょうか?今後が楽しみです。

世界中のすべての人の平和を願う人たちと、手を携えて実現していきたいです。
54368.jpg
アズワン鈴鹿ツアーの詳細はこちらから
アズワンセミナーの詳細はこちらから
- | -
<< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >>