フィリピンのサラさん(GEN)~「内面の探究が現れる」(前篇)


(写真中央がサラさん、左がGEN-JAPAN代表の片山さん、右がアカデミー生のヨッシー)

6月3日、フィリピンからサラ(Sarah)さん(Green Releaf 代表、グローバルエコビレッジネットワーク国際事務局)が、アズワン鈴鹿を訪れスタディツアーに参加しました。

サラさんは、人災や自然災害による緊急時のための国際ネットワークづくり「EmerGENcies」を立ち上げ、各国のコミュニティ単位で復興のための教育事業を行っています。
2015年から17年にあった国連のCOP21~COP22(気候変動枠組み条約締結国会議)では、世界が大きな一歩を踏み出したパリ協定のワーキンググループのコーディネーターを務め、世界を舞台に活躍する活動家でもあります。

今回鈴鹿を訪れたのは、グローバル・エコビレッジ・ネットワークの国際的つながりで、GEN・JAPAN(代表・片山弘子)の拠点であるということと、災害時の備えについての見学も希望していました。スタディツアーでは、サイエンズアカデミー生が通訳とホスト役となりコミュニティを案内し、双方に交流をはかりました。

一泊して触れたアズワンの感想を語ってくれました。アカデミー生のヨッシーこと吉岡さんとの対話です。




◆AsOne is universal.(「アズワンは普遍的だ」-Sarahの感想から)

 ヨッシー 一日ほどこの鈴鹿コミュニティでいろんな人と触れたり見て回ったりする中で、サラさんが印象に残ったことなど聞かせてください。

内面への働きが機能する


 サラさん 私たちの仕事は人々を次の世界への移行へ向けて啓発していくことです。しかし、世界でなされている多くの取り組みは外面的なものに留まっています。多くの人が太陽光エネルギーや森林再生などに力を注いでいますが、本来の変化や変容の核となる人の内面に対してはなかなか焦点が当たりません。

 私がこの鈴鹿コミュニティで体験したのは、内面への深い探究が広い範囲に大きな力を持って影響しているということでした。ファームやお弁当屋さん、コミュニティハブなどは深い本当の自己探究から運営されていましたね。内面からの働きこそが、本当に機能するし、それこそが本来の働きだという、端的で豊かな学びを得られたように思います。

 私は災害への準備や話し合いの場を持てればと思ってここを訪れましたが、鈴鹿コミュニティではすでにいろいろなものが用意されていました。ここではいざというときのための場所やものが用意されていたり、なによりもここには安心して様々なものを共有できる土台がありますね。それも恐れから何かを準備している訳でもなく、安心した状態から自然とそれが出来ている感じがしますね。こういった取り組みは、これからの世界中のコミュニティ作りの取り組みにとってとても参考になるものだと思います。

自分の活動の目的を思い出す契機に

 今回のスタディーツアーは自分の活動の目的を思い出すきっかけになりました。内面の重要性も改めて思い出す時間となりました。本当に強く大切なものを思い出させてくれる契機になりました。
 きちんと時間を取って来れなかったのが残念で、申し訳なく感じます。

 スタディーツアーはとても良くスケジュールが組まれていて、それを私も十分な時間を取って、集中して受けたかったです。
- | -
1