ブラジルからなぜ鈴鹿へ?―ジエイゴの内面の変化

心は何によって満たされるのだろう? 満ち足りて生きることは出来ないだろうか?
そこを本当に知りたいと思い、はるばるブラジルから日本にやってきた若者がいる。ジエイゴ、30歳。2017年3月に鈴鹿コミュニティに留学生として来日し、現在はサイエンズアカデミーで学んでいる。彼にその経緯を聞いた。日本に来た頃は日本語もままならなかったが、今では、その心の内をオープンにしてくれた。彼の心がどんなふうに開いていったか、笑いが飛び交うインタビューになった。(聞き手:IWATA)


ブロッコリー畑でジエイゴ


◆有機農業をきっかけに

――鈴鹿に来る前はブラジルで何をしてたの?

ジエイゴ サンパウロ大学で農業を学び、卒業後は有機農業のNPOで活動していた。農業指導をやったりイベントをやったり。
だけど、NPOでは俺の言ってることを聞いてもらえなかった。上手に話せる人の意見が通った。有機農業の指導も、農家には農家のやり方があったけど、俺はそこに行って「それは間違ってる!」と言って指導していた。

有機農業を学びたいと思って行ったのが、サンパウロにある有機農業の共同体だった。今のアズワンネットワーク・ブラジル・コミュニティ。そこで時々、サイエンズスクールのコースに参加したり、子どもキャンプのスタッフをやった。一週間過ごしたら、心がすごい満たされた。NPOでは満たされなかったから、どうやったら普段の暮らしで満たされるんだろう、自分の人生でそんなふうに満たされないだろうか。どうしていったらいいんだろうって思ってた。

――農業をやろうとしたのは何で?

ジエイゴ 大学のとき、ブラジルの貧困や差別をなくそうと思ってた。農業で社会をよくしたかった。
有機農業を勉強していくと、今の大学で学んでいることがおかしいと思い始めた。大学は会社のための人材を育てている。化学肥料を使う農業の勉強をする大学だったから大学の仲間はそっちの会社に就職した。農薬の会社は、農業をよくしたいわけではなく、農薬を売りたいのだと思う。大学を無償化して、学生は会社に入って農薬を売る仕事に就く。そんな流れがあった。

――有機農業に興味をもったのは何で?

ジエイゴ 大学で、有機農業を学んでいる人が少なかったから。そっちをやれば競争に勝てるという動機だった。(笑)
だけど勉強していくうちに、本来の植物を育てる、それには本来の土を作ること。それによって人間の体が健康になるって考えた。そのときは、精神や心のことは考えてもいなかった。安全な食べ物を食べてお金があれば幸せになれんじゃないかって。

――精神面の幸せを考えるようになったのは?

ジエイゴ サイエンズスクールのコースに参加して、心が満たされる感じを体験した。
それが何だろう? 何でここでは満たされるんだろうって考えた。一つは聴いてもらうってことかな。お金がいっぱいあるからいい人とかではなく、ただ人と人の関係を感じた。

――それで、なぜ鈴鹿に来ようとしたの?

ジエイゴ 農業よりは、まずは、心の方かなと思った。
ブラジルの人が日本のアズワンに来ていて、時々話を聞いてたから、本当に学ぶには鈴鹿に行くしかないって思った。
NPOの仕事で疲れて、本当に農業をやりたいかも考えてみようと思い、ブラジルも出たことないし、鈴鹿に行ってみようと思った。


アカデミー生のミーティングで


◆評価されたい自分

――それで鈴鹿に来てみて、最初はどうだった?

ジエイゴ 1日目、2日目まで、やるぞ!ってやる気だったけど、3日目で底まで落ちた。(笑)

――それは何で?

ジエイゴ 寂しさ。日本語が出来ない。文化も違う。人の接し方が違って、ブラジル人はハグしたりスキンシップがあるけど日本はない。その違いに慣れるまで日本人が冷たく感じた。彼女もブラジルにいたけど、遠くになったのも寂しかった。そういう気持ちがわーって出て来た。友達もいない、いっさいゼロという状態になって沈んだ。(笑)
そして、留学生ミーティングやサイエンズスクールのコースも日本語が出来ないから行けなかった。周りの人たちはやれるように見えて、自分だけ出来なくて寂しかった。最低の寂しさだった。(笑)

――そこからどうなってった?

ジエイゴ 3か月くらいしてサイエンズスクールの「内観コース」に入った。4か月くらいしてから留学生ミーティングとか研究会に出るようになった。6か月くらいでアズワンセミナーに参加した。すこしずつ、参加出来るようになった。日本語をマスターするのは、まだ難しかった。だから、日本語はもう無理だと思ってた。

だけど、日本語が出来ないけど、評価をもらいたいと思った。
だから、仕事をちゃんとやるぞ!時間を守るぞ!って思ってやってた。でも、誰も褒める人がいない。(笑)
だから、サイエンズで評価をもらおうとした。サイエンズが出来ているように見せたい!(大笑)

――サイエンズが出来てるってどういう感じ?(笑)

ジエイゴ 俺は悪感情がない!俺は寂しくない!俺は大丈夫!って見せたかった。(笑)

そういう時に留学生の研究会があった。少人数でゆっくり一人ひとり話をした。そこで「何でジエイゴは時間をちゃんと守るの?」という話になった。
その時、ここまでは言えるけど、ここから先は、サイエンズが出来ない人に見られるから、言えないって思った。そこを聞かれたから、しょうがない、ここはオープンにするかって、話をした。そういう時から、成長し始めたかな。人間としての…

――人に評価されたいって気持ちで行動してたところから、自分の内面に焦点があたってきた?

ジエイゴ それで、去年の4月にサイエンズアカデミーがスタートした。でも、まだ自分の中に不満や寂しさがあった。
アカデミーのスタート時点で。ファーストステージとセカンドステージがあった。俺はファーストステージになった。ところが留学生から一緒にやってた仲間がセカンドステージになって、俺は遅れてると思って、あ~って落ち込んだ。


ジエイゴのお母さんと


◆警戒心が消えて見えて来た本当のこと

――劣等感?

ジエイゴ そう。だからもうブラジルに帰ろうと思った。ところが母がブラジルから鈴鹿に来ることになってたので、とりあえず母を待つことにした。そして、そんな劣等感の反応があることもオープンにした。

そして、本当に自分が変わったのは8月に参加した「一つを実現するためのコース」のときだった。
参加者に岸浪龍さんがいて、彼の話を聞いたのが大きかった。龍さんには能力があって弁当屋を運営していた。でも、その時の彼の心の状態はどうなっているか。社長係をやめて下さいってなった。お金儲けよりも、その人の幸せを考えてる。それを聞いたときに、アズワンでやろうとしていることが本当のことをやってるなと思った。

そう思って、自分を振り返ってみたら、俺の1年半の鈴鹿での体験が違う角度から見えた。自分をダメだって見てたけど、自分の幸せのために用意してもらってる。そっちをみんなが願ってるって見えた。ファーストステージになった自分を下に見てバカにするんじゃなくって。
自分のここでの体験が、全部、そう見えて来た感じがした。そのとき、本当にこれで行きたいなって思った。一週間のコースの中でそう感じた。
それまでは、ブラジルに帰ろうかなって思ってた。もし帰ってたら、「次の社会」(アズワンが指向する社会)をやりたいとは思わなかった。もう少し自分を調べてラクになってブラジルに帰ってから考えようって思ってた。

――そのコースが大きかったんだね。

ジエイゴ 鈴鹿に来て体験はいっぱいしたけど、それが見えなかった。それは警戒心が強かったから見えなかった。そういう見方から、やさしくされているという見方へ変わった。実際は社会に支えてもらっている。身体的には、毎日職場に行ったり、JOY(コミュニティスペース)を使ったり、世話をしてもらったりして、体験してた。その実際が見えなかった。下心でやってくれてるって感じちゃう。見えちゃう。
それが、本当に人の幸せを願ってやっている、っていうことが見えてきて、全部がそう見えてきた。

――最初にここに来た動機があったね。「どうしたら自分が満たされていくか」それは今どうなってる?

ジエイゴ それは自分がやることじゃないって、はっきり見えてきた。それは社会がないと幸せに成り得ない。社会があって自分が満たされるって思う。
ここに来る前まで思ってた幸せより、今は想像した以上の幸せの状態にある。

――今、周りの評価や劣等感はどうなってきてる?

ジエイゴ だんだん減ってきている。俺のこと、聞いてほしいって素直に思う。見て見て、聞いて聞いて。そういう気持ちを認められなかった。それは弱い人のことだと、人の目を気にしている。だんだん、はずれてきている。



自分の内面をオープンにしていく様子を、笑いながら聞かせてもらった。オープンになればなるほど、軽くラクになっていく。きっと周囲の人たちが、どんなジエイゴでも受け入れてくれる安心があったんだろうと思う。
ジエイゴが軽くなった分、それがアカデミー生の空気にもなっていくのだろう。人の目や評価ではない、自分の中のものでやろうとしている、そんな純粋なものを感じた。(IWATA)
- | -
1