11月20,21日 オンラインイベントが続けて開催されます
今週末の20日(土)と21日(日)、続けてオンラインのイベントが開催されます🍀
先ず20日(土)に開催されるのは『コミュニティの未来と可能性』というタイトルのお話会です。

19日~21日に、アズワン鈴鹿コミュニティを会場に、「コミュニティづくり研究会」の第2回目の合宿が開かれます。
20日のオンラインイベントでは、北海道や千葉、神奈川、熊本などから合宿に参加する面々と、オンラインで各地の仲間もつながり、合宿で検討された話題や思いについての分かち合いをします。
【コミュニティづくり研究会】は
コミュニティを作っていく時に、誰でも直面する課題
一人一人がそれぞれ課題だと思っていることをオープンにシェアすることから、それを解決する研究のベースを作っていこう。そしてそれぞれが、なぜコミュニティづくりを始めたかったのか、自分の原点に立ち返りながら、共にこれからを描いていこう。そんな分かち合いの中で、それぞれ個性豊かなコミュニティを実現していきたい。
そんな趣旨のもと、集まっている仲間たちです。
皆さんともご一緒に、分かち合いながら、未来を描いていけたらうれしいです。
詳細、お申込みはコチラからお願いします🌈
そして、翌21日(月)には、第6回目のアズワンシンポジウムが開催されます

今回のテーマは『新しい働き方』です。
ゲストにワーカーズコープの玉木信博さんをお迎えし、アズワン鈴鹿のサイエンズ研究所の小野雅司とトークを繰り広げます。
玉木さんは、労働者協同組合(ワーカーズコープ)の事業と運動に関わり、労働の中に、働く人一人一人の意志を大切にする民主主義をもたらそうという実践を15年以上続けています。
一方、この21年の間、新しい試みとして社会実験を繰り広げているアズワン鈴鹿の取り組みから見えてきているものがあります。
そうした二人を通して見えてくる新しい働き方とはどのようなものでしょうか?
そこから新しい社会の形も見えてくるかもしれませんね。
どうぞお楽しみください。
詳細、お申込みはコチラからどうぞ🌈
- | -