何をするのにも「自由意思」で?!
エコビレッジのネットワーク化を推進する活動をしているふみみんさん。日本各地のエコビレッジをまわっているそうです。
今回は、その『ふみみんさんのアズワン訪問記』を紹介します。

ふみみんさんは、昨年5月に、エコヴィレッジ・デザイン・エデュケーション(EDE)という活動を一緒にされている須賀さんの紹介で、アズワンコミュニティ鈴鹿を視察に来ました。(「エコビレッジの活動家お二人、来訪」)
今年3月には、『ふだん着で探訪DAY』にご夫婦で参加。(「2度目のアズワン訪問」)
そして今回の訪問では、サイエンズスクールの『マイライフセミナー』にも、ご夫婦で参加しました。その3度目のアズワン滞在の様子です、どうぞご覧ください。
↓ ↓ ↓
「3度目のアズワン」
「マイライフセミナーに行ってきました」
「鈴鹿を散策」
今回は、その『ふみみんさんのアズワン訪問記』を紹介します。

ふみみんさんは、昨年5月に、エコヴィレッジ・デザイン・エデュケーション(EDE)という活動を一緒にされている須賀さんの紹介で、アズワンコミュニティ鈴鹿を視察に来ました。(「エコビレッジの活動家お二人、来訪」)
今年3月には、『ふだん着で探訪DAY』にご夫婦で参加。(「2度目のアズワン訪問」)
そして今回の訪問では、サイエンズスクールの『マイライフセミナー』にも、ご夫婦で参加しました。その3度目のアズワン滞在の様子です、どうぞご覧ください。
↓ ↓ ↓
「3度目のアズワン」
「マイライフセミナーに行ってきました」
「鈴鹿を散策」
- | trackbacks (0)