「介護×演劇」で人に寄り添う体験


理想の暮らしを語る会4月度公開講座

理想の暮らしを語る会と三重県総合文化会館のコラボで開催された「介護に寄り添う演技体験講座」が4月20日、鈴鹿カルチャーステーションでありました。講師は「老いと演劇」OiBokkeShi主宰の菅原直樹さん。後半のトークセッションでは、サイエンズスクールの福田博也さんも登壇しました。介護関係者も多数集まり、賑やかな会になったようです。理想の暮らしを語る会のフェイスブックに公開されているレポートを紹介します。



講師の菅原直樹さん

心の内を物語としてとらえなおすコミュニケーションへ
(今井亜子・理想の暮らしを語る会)

介護×演劇から、人間らしい本来の姿を体験する菅原直樹さんのワークショップを、三重県総合文化会館とのコラボで開催しました。
前半は演劇体験する人達と見学者に分かれて、身体を動かして遊ぶ大切さを見せてもらいました。
見学者より、体験者の方が人数が多い会場は、爆笑に次ぐ爆笑で、思わずそれぞれの素の部分が溢れて来るといった愉快な時間でした。

後半は菅原さんと同年代の福田博也さん(NPO法人サイエンズスクール代表)と、韓国から人間の本質を学ぶためにサイエンズスクールに通っているパク・ジンスンさんとのトークセッションが行われた。
介護現場での規則や時間に追われて、「~しなければならない」「~してはいけない」といったものからでは、相手(認知症)の世界に飛び込めないのではないだろうか、、など自分の内面と相手の内面を、「物語」として捉え直すコミュニケーションの話に会場は深く引き込まれて行きました。

会場からも介護施設運営者から、施設側の時間に利用者が合わせるのではなく、利用者の世界の時間に合わせるといった新たな試みをしているという発言もありました。
その方が介護者もゆったりとした心境を得られ、どちらも満ち足りるという働きかた改革にも話が及びました。
参加された方は介護関係者が多く、介護から見る人間関係の本来の姿を考える機会になったのではないでしょうか。

菅原直樹さん、堤佳奈さん、福田博也さん、パク・ジンスンさん、そして参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


遊びを取り入れたワークショップ
- | -
1