アズワンネットワーク 今の情勢は!?
9日、鈴鹿カルチャーステーション(SCS)に50人あまりの人が集まり、アズワンネットワーク韓国やブラジルの情勢を聞きました。

その様子を九州から参加した吉岡さんのFacebookより抜粋し紹介します。

その様子を九州から参加した吉岡さんのFacebookより抜粋し紹介します。
各地への広がり | - | -
規則や命令や責任がない会社が、現実にあること、それも普通の人たちがやっていること、しかも経営としてうまくいっていることを、深く理解・納得してもらえたかと思います。人が人として大事にされることで、どこでもこういう会社・組織になっていけるという希望を感じて、次を描いてもらえた3日間でした。
(KitagawaさんのFacebookより抜粋)
2月4日.5日にコミニテイ活動をしている若者達がアズワンネットワーク鈴鹿コミニテイ探訪DAYにやって来た。
今、その活動のあり方を模索している彼らは、アズワン鈴鹿コミュニティで触れる一人ひとりに、共に目指す社会があり、気持があり、そして、研究しながら活動していると感じたようだ。
通帳を預けるってどんな気持ち?
一生一緒にやっていくってどんな気持ち?
こんな質問をする彼等に、形でない気持ちを見ようとする姿勢を感じた。
コミニテイの一人ひとりの醸しだす空気に触れ、彼等の中に宿るものがあったと思う。
一緒にやろうぜ!!
(探訪案内したFukadaさんのFacebookより抜粋)