すずかの里山NOW!
春の「すずかの里山」では、「未来の里山プロジェクト」の活動が活発です。地域のみなさんとタケノコ堀り! ツリーハウスも完成!しました。活動を通して、人と人のつながりや間柄が変わってきているとか。里山様子を写真でどうぞ!
◆タケノコ堀り
4月21日(日)、満足度100(パーセント)のタケノコ掘りイベントでした。約40人参加。(Takasaki)

天気もよく、たくさん掘れて、料理も美味しかったし、元ヤンチャキッズメンバーもやってきて、子どもたちは大盛り上がり、満々足でした。

◆ツリーハウスづくり
4月7日(日)「里山のツリーハウス、完成です。元ヤンチャキッズも合流して楽しみましたね〜」(Takasaki)

ツリーハウスづくりは白子高校のボランティアクラブのみなさんも関わってくれました。




「2011年から始まった里山活動も9年目です。
5月は昆虫観察のイベントがあっり、毎月のように企画があります。
最近は、人のつながりが面白くなってきました。
月に1度、関わっている人のミーティングも楽しくなってきてね。
僕と英治さん(一緒に里山をやっている人)との間柄も変わってきて、ツーカーな空気になってきたね。」(TAKASAKI)
◆竹ランタンづくり







その人らしく本心で生きられるコミュニティ!
アズワン鈴鹿ツアー
- | -