9月の探訪DAY

9月5日、横浜からIさん(42歳男性)と鳥取から農村の活性化を模索中の農学部生(22歳男性)が探訪DAYにやってきました。Iさんは、機器、プラントの総合メーカーの分析技術者で、オイルピークを聞き、エネルギーの地産地消を考えているそうです。トランジション・タウン合宿で鈴鹿の北川さんと出会いやってきました。大学生の方は、インターネット検索でアズワンコミュニティを知り、始めて三重に足を運びました。


参観案内した、市川さんのレポートを紹介します。
初日の夜、二人とも自分のことをよく話したね。
 ・何のために生きているのか、どうして考え初めたのか。
 ・そしてこれを語り合う場がないこと・・・。

二日目のお話会では、アズワンコミュニティの感想を沢山話したね。
 ・自然に無理なく暮らしていることの驚き。
 ・人びとが自主的に動いていること。
 ・暮らしの様子に可能性を感じるなどなど・・・。

たった24時間で、ずいぶん心が動いていったようだった。
続けて交流しながらやって行きたいなー。


サイエンズスクールの案内


一日目、夜の懇談会


宿泊先のコミュニティハウスえぐち玄関前


街のはたけ公園の案内




鈴鹿の里山にて

- | -

おやじの会

65歳~70歳過ぎのおじさん達が集まる「おやじの会」というのがあります。何年も前から毎週のように寄り合うようになりました。夏は川遊びにも行ったり、軽快に生きている初老の親父たち。その様子を宮地さんのブログより紹介します。

宮妻峡
年をとるとはどういうことか?
死に近づいていくこと?
或る人が、老いることは他人の死を見送ることだと書いていて、
ハタとそのことを振り返ってみた。
たしかに、ここ数年、訃報がぼくの周りにはありふれてきた。
そのたび、わが行く末や今生きていることに焦点があたっている。

・・・・・(中略)

老いるとは、表面的な日常の世界からあらたな発見に満ちた子ども子どもした世界への冒険でありたい。
どちらにしろ、いずれ足腰が弱り、他人のお世話になるときもあるかもしれないが、その冒険はより人間らしくなる冒険でありたい。

原文はこちら →→→ 「おやじの会」
- | -

そのものに、初めて出会えた。

7月~8月、北九州からサイエンズ留学していたMちゃん。8月の「自分を知るためのコース」に参加しました。その感想を、スクール事務局ブログより紹介します。

8月「自分を知るためのコース」が開催されました。
「自分を知るコース」ではなく、「自分を知るためのコース」です。
<知るため>には、何か準備しておくことがありそうです。
そもそも、<知る>とはどういうことでしょうか?

例えば「自分のことは自分が一番よく知っている」と思っていることがあります。
さて、本当にそうでしょうか?
知っているといっているのは、何を言っているのでしょう?
立ち止まって、自分の内面を観察してみると、新たな発見がありそうです。

   ↓ ↓ ↓
「そのものに、初めて出会えた。」
- | -

秋野菜の定植

最近、雨が続いていますね。SUZUKA FARMも、お米の収穫はちょっと遅れているそうですが、その一方、秋野菜の定植が始まっているようです。
お天気と相談しながら着々と…。おおきくな~ぁれ

秋キュウリ定植(9月下旬収穫予定)



カリフラワー定植(11月頃収穫予定)


- | -

Made in Suzuka

おふくろさん弁当は、三重県鈴鹿市を拠点に活動するクラブチーム、「三重バイオレットアイリス」にお弁当をお届けています。
Made in Suzukaの野菜を使って調理、選手のみなさんの体づくりをサポート!



そんな様子が、鈴鹿の鈴鹿の人による鈴鹿のための雑誌、鈴鹿マガジン9月号で特集されています。また、三重バイオレットアイリスさんのラジオにも出演します。
9月5日(土)、9月12日(土)、9月19日(土)の3回、午後17時~
鈴鹿voiceFM 78.3MHz
(インターネットラジオ、「サイマルラジオ」でも、視聴できるそうです。)

また、三重バイオレットアイリスの櫛田監督が、blogで、ハンドボールチーム「三重バイオレットアイリス」×「おふくろさん弁当」×「SUZUKA FARM」の取り組み「Made in Suzuka」プロジェクト!!と紹介してくれています。
   ↓  ↓  ↓
「Made in Suzuka」
- | -

真夏の暮らしーー探訪・出会い・研究機会

8月も今日で終わり、この夏もたくさんの来訪、出会い、研究機会がありました。参観案内やサイエンズスクール事務局をしている宮地さんがそのあたりをまとめてくれているので紹介したいと思います。

・・・・・
6月から8月にかけて、たくさんの人たちがいろいろな企画に参加された。お互いが出会い、触れあい、ときにじっくり聞き合うこともあり、深い感動を体験された人もあったようです。
昨年夏、なぜ「新しい社会の試み」としてのアズワンコミュニテイへの来訪をすすめているか、検討したことがあります。
見えてきたのは、アズワンコミュニテイを見てほしいというより、言葉にすれば、世界中の誰もが願っているような「争いのない、幸せな世界」の実現がどうしたらできるのか、そこをともに考える機会をもちたい、そのことじゃないか、ということでした。
その実現のための一つの試みとして、アズワンの試みも参考にしてほしい、そんな願いがあります。
・・・・・

   ↓ ↓ ↓
真夏の暮らしーー探訪・出会い・研究機会
- | -

8月のマイライフセミナー感想文

8月11日~16日に開催された「マイライフセミナー」の感想が、サイエンズスクールの事務局ブログに紹介されています。どうぞご覧ください。
日が経過するに従い、お互いに、各自の内面をありのままに受けとめていけるようになり、何を言っても楽しく、嬉しく、時には涙するようなこともありました。
サイエンズを理解する入り口のセミナーですが、一人ひとりに安心があってこそ、探究が始まるのだろうなと実感しました。
(事務局ブログより)

   ↓ ↓ ↓
   「探究の始まりは・・・」
- | -

アズワンコミュニティへ里帰り

沖縄で「古都首里」という料理屋さんを営んでいる仲本玲子さんが、アズワンコミュニティへ里帰り中。2年前、コミュニティMAPを見て探訪DAYにやってきた玲子さんは、その後もサイエンズスクールを活用しながらここを行き来しています。
今回は、沖縄の食材も持参し、「コミュニティハウスえぐち」で料理の腕をふるってくれました。いろんな人に触れながら、話しながら、たっぷり充電です!!

食事会2


ずらっと並んだ沖縄料理&お母さん方の手作り料理



到着翌日は、早速おふくろさん弁当へも足を運びました。
- | -

東京方面へ交流の旅

今日26日(水)から30日(日)まで、トランジション・タウン鈴鹿の北川さん、弘子さんが上京します。各地で「持続可能な社会づくりカレッジ」や「マイライフセミナー」についてのお話会を用意してもらっています。



以下、日程です。お近くの方、関心のある方、是非この機会をご利用下さい。
26日15時~
「持続可能な社会づくりカレッジ」報告とお話会
八王子(喫茶miracle)にて、バリ(石川ゆかり)さん主催
    
27日15時~
高円寺(喫茶ぽれやーれ)にて、 ゆめこ(福島由美子)さん主催(杉並区高円寺南3-44-16)

27日19時~
世田谷・羽根木の家にて、茶沢会。(世田谷区羽根木1-20-17)
和食雅子さん主催

29日 9時~
アズワンin市川 社会づくりカレッジ、マイライフセミナーお話会
千葉県市川市にて、竹内良さん・幸子さん主催。
  
29日19時~
「みっちー&弘子さんとごはん&お話会」
横浜ウェル洋光台にて、石原純子さん主催

 
    
- | -

稲刈り始まりました!

豊かに稔った稲。


ここ鈴鹿の稲刈りは、ひと足早くお盆過ぎからスタートします。
SUZUKA FARMも始まりました。



今日は、台風接近で中休み。
9月になると、コミュニティの食卓にも新米登場ですね!
- | -