真夏の暮らしーー探訪・出会い・研究機会

8月も今日で終わり、この夏もたくさんの来訪、出会い、研究機会がありました。参観案内やサイエンズスクール事務局をしている宮地さんがそのあたりをまとめてくれているので紹介したいと思います。

・・・・・
6月から8月にかけて、たくさんの人たちがいろいろな企画に参加された。お互いが出会い、触れあい、ときにじっくり聞き合うこともあり、深い感動を体験された人もあったようです。
昨年夏、なぜ「新しい社会の試み」としてのアズワンコミュニテイへの来訪をすすめているか、検討したことがあります。
見えてきたのは、アズワンコミュニテイを見てほしいというより、言葉にすれば、世界中の誰もが願っているような「争いのない、幸せな世界」の実現がどうしたらできるのか、そこをともに考える機会をもちたい、そのことじゃないか、ということでした。
その実現のための一つの試みとして、アズワンの試みも参考にしてほしい、そんな願いがあります。
・・・・・

   ↓ ↓ ↓
真夏の暮らしーー探訪・出会い・研究機会
- | -

アズワンコミュニティへ里帰り

沖縄で「古都首里」という料理屋さんを営んでいる仲本玲子さんが、アズワンコミュニティへ里帰り中。2年前、コミュニティMAPを見て探訪DAYにやってきた玲子さんは、その後もサイエンズスクールを活用しながらここを行き来しています。
今回は、沖縄の食材も持参し、「コミュニティハウスえぐち」で料理の腕をふるってくれました。いろんな人に触れながら、話しながら、たっぷり充電です!!

食事会2


ずらっと並んだ沖縄料理&お母さん方の手作り料理



到着翌日は、早速おふくろさん弁当へも足を運びました。
- | -

美しき緑の星はすぐそこにある!!

5月にFMKITAQでアズワンコミュニティを、『日本のエコビレッジ 「アズワン」』と紹介してくれた吉岡さんが、8月のマイライフセミナーに参加しました。
その放送では、パラダイムチェンジ(根本的転換)の必要性を唱えていました。
さて、このセミナーに参加してみての感想は!?
原因である、人とそのこころの平和を取り戻すことこそ、
原点であり、解決ですね。
それが解決すれば、環境問題なんて、特に努力しなくても、
蛇口がしまればあたりまえですが、漏水はなくなるように、
環境問題も、そう平和問題も、自動的になくなるでしょう。
順番を間違えていた!

・・・・・
それは、言葉では言えないし、1日や2日ではできないけど、6日あれば、すばらしいコミュニティとはどんなものかが体験できるのです。
初対面の他人同志でも。
簡単なんだ、作れるんだということも体で、理解させてくれるものでした。

美しき緑の星はすぐそこにある!!

以下、吉岡さんのfacebookより紹介します。
- | -

さあ、これからが始まりだ!

11日(火)から開催されていた「マイライフセミナー」は、6日間の日程を終え、それぞれ新たにスタートです。新人スタッフのデビューでもあった今回のセミナー、みなさんそれぞれに味わった6日間だったようです。そして、次のステップへ。
based on SCIENZで、共に、一歩ずつ・・・


帰りを待つ人たちと鈴鹿カルチャーステーションで再会。


こちらは韓国「マイライフセミナー」。9日~14日で開催されました。

- | -

「サイエンズ」体験の5泊6日へ

今日から8月の「マイライフセミナー」が開催。九州、三重、神奈川から集まってきた面々が、5泊6日「サイエンズ」体験の旅へ出発しました。
韓国ではひと足早く、9日~14日で開催しています。
「自分をひもとくやさしい時間」、さてどんな世界が待っているのかな!?
- | -

北九州へ、交流の旅

トランジション・タウン鈴鹿の北川さんが、九州へ交流の旅に出かけました。
そのレポートを紹介します。


九州の旅

8月3日(月)から8日(土)まで、Hirokoさん、Yayoiさんと九州に行ってきました。先月終了した第3期「持続可能な社会づくりカレッジ」は、九州から7名の参加があり、その参加者たちを訪ねて行こうとHirokoさんと計画しました。また、その参加者の一人だったYayoiちゃんも、「ぜひ行ってみたい!」ということで一緒に行きました。


九州では、第2期カレッジに参加した3名と、マイライフセミナーへ参加した人たちを含めて、計12名でPIESS NETWORK筑豊という活動がすでに始まっています。今回は、そういう集まりにも参加し、それぞれのお家や活動の場を訪ねたりもしました。



そういう中で、それぞれの人がスクールのコースやセミナー参加など、次に進むにはどうしたらよいかを一緒に考えました。第3期カレッジの参加者から、8月のマイライフセミナーに3名、9月のセミナーに3名、11月のセミナーに1名が参加を決めています。
また、それぞれの場でのお話会では、参加された方々の中から、次の第4期カレッジやマイライフセミナーへの参加などを勧めました。



その際に、実際にカレッジに参加して変化した人の姿に触れるのが、何といっても大きいと感じました。これまで心の内の話をまったくしなかった人が、自分の気持ちを軽く素直に出し始めたことで、カレッジへの参加意欲が高まったりするようでした。



今振り返ってみて、猛暑の中の旅でしたが、日々出会う人たちの心の深まりとつながりがうれしくて、とても気持ちのいい旅となりました。

- | -

私たち、ただいまサイエンズ留学しています~

きっかけはいろいろですが、私たち、ただ今サイエンズ留学しています。
「サイエンズ」をもっと知りたい、もっと学んでみたいとやってきました。アズワンコミュニティに暮らしながら、おふくろさん弁当やSUZUKA FARMで職場体験、サイエンズスクールの研修コースに参加したり、「サイエンズ」の勉強会を週に一度やったりしています。



そして今回は、その中の一人、鶴島夕子さん(あまなん)のブログを紹介します。
持続可能な社会の核心って?

持続可能社会の核心は・・・

一人ひとりが、やりたい時に、やりたい分で、自分のペースで進んでいく、内的向上といういとなみによる自己変容なのだと思います。

その道筋が、サイエンズにあると思いました。
・・・
それは、自分が変わることで垂らす、世界が変わる一雫です。

   ↓  ↓  ↓
「お話会まとめ ~ 持続可能社会の核心って?」
- | -

書籍 SCIENZ NO.5 『サイエンズ入門』

「やさしい社会」を試みるアズワンコミュニティ鈴鹿。
そののベースになっている「サイエンズ」という考え方を解説する
SCIENZ NO.5 『サイエンズ入門』が8月1日に出版されます。



「サイエンズ」は、人間が人間らしく生きていくための、新しい知恵の使い方を提案しています。従来の社会の延長や修正・改良ではなく、ゼロから、争いのない幸せな 世界、つまり本当に人間らしく生きられる社会を実現しようとしてきた、これまでの実践と研究から生まれたものです。

アズワンコミュニティには、生活用品や食料品などが、お金を介さずに手に入れられる場所「コミュニティスペースJOY」があり、通常の会社ではごく当たり前にある上下関係や、命令、罰則、ノルマなどなしで運営している「おふくろ さん弁当」という社員60名ほどの会社があります。
「なぜそれができるのだろう?」
その秘密は「サイエンズ」にあるようです。

第一部:サイエンズ研究所の杉江優滋氏が「サイエンズ」を解説。
第二部:サイエンズという考え方が、サイエンズスクールを通して学ばれ、 実生活でどうのように関わり、人にどう影響してきたのかを手記として紹介しています。
- | -

「持続可能な社会づくりカレッジ」感想と第4期開催のお知らせ

第3期「持続可能な社会づくりカレッジ」の感想がアップされました。
自分の内面に目を向けるおもしろさ、オープン成り合っていくおもしろさ、「人と人」のつながりを実感したカレッジだったようです。北九州~横浜、東京、各地から、自分の地元にコミュニティを作ろうと集まってきた12人の感想をどうぞ。
   ↓ ↓
第3期3回目の感想(2015/7/18-20)


感想は、以下の質問で構成されています。
●カレッジに参加して、持続可能なコミュニティへのあなたの理解は、どのように進化/深化しましたか? また、自分の中で起きた一番大切な変化があったとしたら、それは何ですか?
●カレッジで体験・理解したことの中で、これからの人生の中に取り入れていこう/いきたいと思う体験や、実践していこう/いきたいと思う体験などがあればお書き下さい。
●カレッジの内容や環境などについて
●他の人にカレッジを推薦するとしたら、どんな人に推薦したいですか?
推薦するとしたら、どんな言葉で推薦したいですか?
●その他リクエストなど


また好評につき、9月から第4期も開催。詳しくは、「こちら」をご覧ください。
●第1回  9月25日(金)午後1時受付~27日(日)午後4時解散
     「持続可能な人間関係とは?」
●第2回 10月23日(金) ~25日(日)
     「コミュニティづくりのベースとなる「話し合い」について、
     ---アズワンコミュニティの失敗から学んだ事例を参考に」
●第3回 11月27日(金) ~29日(日)
     「コミュニティづくりの核心とは?」
       ・ルールやリーダーがなくても運営できるベースとは
       ・贈り合いの経済のベースとは

そして、会社・団体等の経営者、起業家向けに、10月2日(金)~4日(日)、「経営者カレッジ」も開催。人を大切にすることで会社が繁栄していく経営を探っていきます。
- | -

「経営者カレッジ」いよいよ始まる!

昨年5月に始まった「持続可能な社会づくりカレッジ」は、好評の内に、第3期を終えました。そしていよいよ「経営者向けカレッジ」が始まります。10月2日(金)~4日(日)、会社・団体等の経営者、起業家のみなさん、いかがですか!?。

命令・罰則や上下がない、責め合いや対立がない、何でも話し合える会社を目指し、その実践試みを続けている「おふくろさん弁当」。そういう経営がなぜ成り立っているのか!?を探りながら、人を大切にすることで会社が繁栄していく経営を探っていきます。

- | -
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >>