ブラジルで「自分を知るためのコース」が開催されました。

サイエンズスクールBrasilで「自分を知るためのコース」が開催されました。

ブラジルサイエンズスクール「自分を知るためのコース」参加者の感想をご紹介します。

ブラジル自分を知るためのコース

今まで身についてきた、考え方、責任、ルール、自分の意見を固く守る、それが安心だと思ったり、必要として、自分の考えに自信が強くなって行くような気がする。

普段の暮らしの中でも、自分の考えを守らないからこそ、安心、満足、人と共に楽しくやって行ける自分のあり方をちょっとづつ知っていくことがあるなと思った。

自分の考えを主張しなくていい社会で暮らすと、頭が自然と柔らかくなって行くのではないかな。(ブラジル 30代男性)
- | -

サイエンズスクール【自分を知るためのコース】

サイエンズスクール【自分を知るためのコース】
6月13日(日)~6月19日(土)
サイエンズスクールの詳細・お申し込みはこちらから
無題.png
サイエンズスクールのコース【6月自分を知るためのコース】が開催されました。
各地から参加した7名と、スタッフで織り成した1週間は、どんな旅だったでしょうか。

参加者の感想から、一部ご紹介します。

現われてきた反応は、自然なもので、ピュアで、そのままで、これまでの僕から生まれたもの。

植物が芽を出すかのように自然なこと。それは、僕の今までのデータベース、知識、経験、記憶、体験、であった人々、育ってきた環境が背景にあって、自分の頭で自分ひとりで勝手に作り上げたものではないということ。

データベースが土だとして、そこから生まれてくる反応が芽だとする。土がなければ、当然芽は出ない。出た芽だけを見て、土を見ずして、なぜこんな芽がでたのかを推測していくのは、あまりに無理なこと。滑稽なこと。

僕は人間を自然界とは分けて捉えていた。人為的なコントロール可能なものだとしていた。しかし、どうやら、人間もしっかり自然界の一部のように感じられる。もちろん、そこに良いも悪いもない。そう、知れると今の反応が全然違ったように見えてくる。

人の中で6日過ごしてみての感想。一言で表すと楽しかった。初めての体験だなあと思ったのが、素直にそのままを出せば出すほど、みんなが笑ってくれるということ。

逆も然りで、相手が素直にそのままを出しているのを聞いて笑っていた。笑いをとろうとするのではなくて、そのままであろうとすると笑いが起きる。真逆の体験をした。僕は、素直な自分なんて死ぬほどおもしろくなくて個性がなくて、、と思っていた。

でも、どうやら、違うらしい。「心臓がドキドキするんです」「自分こういうところに自信がありません」「人といるのがこわいんです」そこの言葉に隠れている本当はどう思っているのかに耳を傾ける。

「今、意見を言いたい」「人といたいんです」。そこには、どうしようもない、自分らしさ、その人らしさが隠れている。それを体感できたことがなによりもうれしい。


103791.jpg

サイエンズスクールの詳細・お申し込みはこちらから
- | -

「やること」の縛りから、「私の気持ち」への解放

「やることになっている」というのは、「やる」という選択しかない状況に人を追い込んでいないか?
「やりたい」「やってほしい」または、「やらない」「やりたくない」「やってほしくない」とかの、人の気持ちや意志は、どこにいったのだろう?
気づかないうちに、自分も人も「やること」で、人の心を縛ってないだろうか?
6月17日~「自分を知るためのコース」に参加した人の感想の一部を紹介します。

知る.jpg

◆一旦白紙に戻してから
私は今まで自分なりに色々と探究してきました。
そして、ある程度は分かっているかと思っていました。
しかし、今回はその記憶の破壊からスタートしました。
毎回ホワイトボードに文字化していくのですが、自分の知識が毎回否定もされず肯定もされず、自分は本当に正しいことを書いているのだろうか? と自分は本当に知っているのだろうか? 今まで自分は何をしてきたのだろうか? という思いが重なり時折頭が混乱し毎回夕刻あたりからはほぼ思考停止の状態が3日間続きました。
3日目は終わりの感想すら皆さんの前で喋れなくなって無言のままパスしてしまいました。
4日目の朝、自分自身の知識・記憶・体験を一旦白紙に戻してみようと思った時点から、少し流れが変化してきて、少し冷静に自分と周りにいる方たちを見ることができるようになったと思います。(40代男性)

◆素直に受け取れないのはなんでだろう
自分の前に食べ終わった弁当箱が置かれた。
おれが片付けるの?
何だか心がざわついた。
ただ、置いてあるだけだけど、片付けろと命令された気になった。
急いで、相手の前に弁当箱を押し返した。
僕は、洗いませんから返却します。
言葉は何もなかったけれど、相手とのやりとりが鮮明に聞こえたような気がした。
あなたの言いたいことはわかってますよ。
ふだん、けっこうこういう風に相手のことが分かったとなっていることが多いような気がした。
自分が認識したことが実際に相手がそう思っていることとして捉えていて、自分の捉えたことに対してではなく、相手に対して反応しているように思っている。
だから、相手に対して関心がいかない。
もし、相手が弁当箱を洗ってほしかったとしてもそうでなくても、なんで素直にそれを受け取れない自分がいるのだろう。
すごく反発しようとするのはどこから来ているのだろう。(20代男性
- | -

私は、何によって生きているのだろうか?

「人生を知るためのコース」では、「人が生きている」とは、どういうことだろう?、と、思いや感覚的なものでなく、具体的に「人が生きている」ことの実際について調べていきます。自分たちの頭を使って調べてみると、「自分そのもの」「人そのもの」が見えやすくなり、自分の周囲の多くの人たちについて、「その人そのもの」を理解しようとする気持ちが自然と湧いてくるようです。
5月「人生を知るためのコース」に参加した人の感想レポートを紹介します。
アジサイ.jpg

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

◆人生に希望が見えた
先ずは「本来の人間」や「本来の社会」というものを、私はそもそも「知らない」ということ。
そして、これまでの知識や経験の積み重ねの中で「知っている」「分かっている」気になって、それをもとに考えをこねくり回しているに過ぎないという自覚をもつことから始めることなのだなということが見えてきた。
「知る」ことを通して観えてくる人間、社会がどのようなものになっていくか、自分自身もそのあらわれの一部となって楽しんでいけたらと思う。
現状においても、人間のつくり出した考えや概念によってゆがめられているとはいえ「この人生の途中の今、なぜにここにいるのか?」というテーマを探究する中で観えた「今、この場所にこの人たちと、このような状況になっている、あらゆる要因、働きの不思議さと間違いのなさ」は、全く否定しようもなく、ただただ「本心」に沿った人の営みの過程にある、今のあらわれなのだというところに立てた。
ついつい意識上のあらわれに囚われ、自分自身や人と人の間に隔たりや縛りを作ってしまう、今の人間社会のありようだが、自覚をもった個人が本心からの願いに沿って自分を知り、人を知り、そんな人と人との間でその人らしさを発揮し始めたら、自ずと本来の人間の営みがあらわれ出るだろう。
その実際に思い至るとき、「私だけの独自の人生」という視点ではなく、あらゆるものの営み、ここまでのいのちの営み、ヒトの人生が、いろんな形で響き合い、織り成して今があるのだなぁと思う。
これから開かれていく人生に希望が見えた。(40代男性)
- | -

本当は何を聴きたいのだろう?

快適な社会生活を営むためには、話し合いは不可欠だと思います。その話し合いが上手く機能しないことから、不快になったり、対立や争いなど様々な問題を引き起こすことに繋がっていきます。
その話し合いの一番の要になるのが、「聴く」という要素です。そして、単に言葉や表面的な気持ちや考えを聞くのではなく、その人そのものを理解する、つまり「人を聴く」ことで、心から通じ合える、人を尊重し合う豊かな話し合いが実現されていくのです。
3月「人を聴くためのコース」に参加した人の感想の一部を紹介します。

聴く桜.jpg
- | -

今を、自分を、生きているだろうか?

結果に一喜一憂する、周囲の評価を気にする、他の人の言動が気にさわる、等々は自分の生き方をしていないからではないでしょうか?
趣味・興味・関心・得手不得手・感情・欲求・願望・知識・経験・発想・思考、等々、自分のものだと思っていても、自分の生き方をしていない自分から出ているものかもしれません。
人の一生を観察し、人生とは何か、人生の目的や生きがいを知るための機会を持ってみませんか?
2月人生を知るためのコースに参加した人の感想を紹介します。
スクールしだれ梅.jpg

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

◆人と人の本当の幸せ
「なんで生きているのかわかんない、生きる意味は?」って考えていた。
考えていたというよりは、思っていただけで、なんのために生きているのか全然わかんなくて苦しかった。
でも、もう、そんな風に辛くなることはないだろうなと思う。
何をしたいかが見えてきた気がする。
問題や苦しみが起こる根本的な原因は、目的を知らなかったからなんだろうな。
行為や感情や欲求や気持ちは、全て手段であり目的ではないんだ。
食べることも、仕事をすることも、勉強することも、目的を達成するための手段なのだから、やってもやらなくてもいいんだ。
常に、手段と目的を取り違えないように、自分の本心は何か、目的は何か、見失わないようにしたい。
もしも、人の本心が一つなら…
他人が幸せで、私が幸せじゃない、なんてことがありえるのだろうか。
私が幸せで、他人が不幸せな状態ってあり得るのだろうか、、、いや、そんなことは、無い気がする。
自分と、他人の関係を断ち切ることは、どうしたってできない。
出来たとしたら、幸せな感じがしない。
自分の考えの中にも、いろんな人たちの考えが混ざり合っていて、自分と他人で別々なんかじゃない、つながっている。
意識だって目に見えないけれど、一つと捉えることができるんだから。そもそも、生命は一つだと捉えられるのだから。
人の行為や言動ではなく、その人の実際はどうなんだろう、を見たい。
ひとかけらの遠慮もなく、もう親しすぎて親しすぎてこれ以上親しくなれないよ~、みたいな関係を築きたい。(というか「築く」みたいなレベルじゃなくて、全世界のすべての人に、そんな親しみを感じられるような自分でいたい。)
そんな親しい関係だと、あなたの幸せが私の幸せであり、私の幸せがあなたの幸せになる。そうやってどんどんどんどん周りを巻き込んでいきたい。
こんな人たちがいっぱいになれば、幸せな社会は実現していけると思う。
「したい」「してあげたい」欲求から、世界がどんどん発展していけると思う。(20代女性)
- | -
1