北九州の「アグリゾート」の人たちが一泊でツアーに

IMG20220808163241.jpg
北九州の「アグリゾート」の人たちが一泊でツアーに

8月8日(月)から9日(火)にかけて、北九州で「アグリゾート」という農を主体にしたコミュニティをつくっている小村泰秀さんたちと、東京でつながっている方の3人が、アズワン鈴鹿ツアーに一泊で来られました。
代表の小村さんは、「アグリゾート物語」という本を出版したのを機に、1か月以上にわたり各地をお話会をしながら周っている中で、アズワン鈴鹿コミュ二ティの実際に触れてみたい、今後の参考にぜひしていきたいとのことでした。

おふくろさん弁当や鈴鹿ファームなどで、現場での生の声に触れたり、コミュニティの人たちと話しすることによって、これからのアグリゾートについて、また自分自身についても深く見つめてみる機会となったようでした。

IMG20220808154534.jpg

コメントを紹介します。
・みんなが自分らしく、自然体で生きていける場になっていると思った。
・「やらなければいけない」とか、「こうあるべきだ」みたいなものから開放されると、「やりたい」だけが残り、その気持ちからだけで行動できれば、世界は一つになると思った。
・あまりにも規模が大きく、テンポはゆっくり、システムもゆるく、みんなが満たされて、宇宙の采配が降り注ぐつながりで、安心して暮らしていることに感動でした。

IMG20220808133422.jpg

IMG20220808144820.jpg
- | -

8月6日~8日にかけて、アズワン鈴鹿ツアーを開催

IMG20220806141517.jpg
8月6日~8日にかけて、アズワン鈴鹿ツアーを開催
8月6日から8日にかけて、1Dayツアーと一泊二日ツアーと続けて開催されて、愛知、兵庫、長野から4人の方が参加されました。
それぞれに、アズワン鈴鹿コミュニティを肌で感じて知りたい、どうして成り立っているのかを実際に見てみたい、そしてアズワンの目指す世界や社会について理解したいと来られました。

IMG20220806153308.jpg

感想から一端を紹介します。
「時間の流れが、私の日常と比べ、ゆったりとしている感覚があり、自分と向き合う時間、人とコミュニケーションをとる時間、本来とても大切にしたい時間を大切にできているコミュニティだと感じました。(40代・女性)」
「みな人当たりがよい。よい波動が満ちている。
分け合い、無駄の少ない、人と人のつながりが快く形成されている。(40代・男性)」
「改めて、本当に人に社会に必要な大切なものがある場所だと感じました。
しかし、大切なものを実現できるための人への聴き方、伝え方が、まだ自分には学ぶべきところがあるのかなと課題も見え、進めたツアーでもありました。(20代・女性)」
IMG20220806161836.jpg

IMG20220807111022.jpg

IMG20220807162803.jpg
- | -

アズワンネットワークニュースvol.71 8月号

蝉しぐれが降りそそぐこの頃、皆さん元気にお過ごしでしょうか。
今年は各地で夏祭りや花火大会が数年ぶりに開催され、家族連れで賑わっている様子がニュースで届きます。改めて、それぞれの地域でみんなの幸せを願って活動している人たちの存在が浮かび上がってきます。
アズワンネットワークも、海外で新しく力強い動きが始まっています。スイスでは【アズワンセミナー】が初めて開催されました。ヨーロッパ各地から参加した多様な人たちが、本来の願いに気づきあいながら、怒りや決めつけ、思い込みから解放されていきました。
そんな各地の様子を今月もお届けします。ぜひご一読ください。

全文はこちらをご覧ください。

スクリーンショット-(367).jpg
- | -

【次の社会創造】 連載第10回  争いのない、気持のままにやさしく生きられる社会へ

次の社会創造 連載第10回
【争いのない、気持のままにやさしく生きられる社会へ】
サイエンズ研究所  小野雅司
次の社会創造

連載第1回はこちらから
連載第2回はこちらから
連載第3回はこちらから
連載第4回はこちらから
連載第5回はこちらから
連載第6回はこちらから
連載第7回はこちらから
連載第8回はこちらから
連載第9回はこちらから

連載第10回
第三章

4.「やらせる・やめさせる」のない子育ち ~その子らしく育つ

「アズワン鈴鹿コミュニティでは、子育てや教育はどうしているのですか?」という質問もよく受けます。
次代を担う子どもたちの育ちはとても大事なテーマですし、力を入れていきたいところです。
コミュニティの初期には、無認可保育園を4年ほどやっていた時期もありました。しかし、いくらやる気や意欲があっても、まだそこを「やれる人」「やれる社会」ではないことがハッキリして、人気のあった保育園を閉鎖しました。
まずは自分達大人自身が「やれる人」に育つこと、そして社会環境を創ることが先決課題だとして、それから約10年かけて、人育ち、コミュニティづくりを進めてきてきました。そして、2015年から、いよいよ「子育ち」というテーマに具体的に着手し始めました。その一端を簡単に紹介してみたいと思います。

「孤育て」→「子(Co)育て」へ
子どもたちに、その子らしく育つ環境を用意していこうと、「キンダーハウス・チェリッシュ」という“子どもの家”の試みが2015年の秋から始まりました。
子育てというと、各家族で子どもを育てるというイメージが強いかもしれません。
鈴鹿コミュニティでは、家族のような親しさの中で、コミュニティのいろいろな人が関わる中、どの子もその子らしく育つ環境を創るために、心を寄せ、知恵と力を合わせています。
(「子(Co)育て」のCoは、CommunityのCoでもあり、Co-operate(協力)のCoでもあります。)

その子らしく育つ環境づくり
今の社会では、「教育」とか「しつけ」という名目で、子供たちに「やらせたり・やめさせたり」することが多いのではないでしょうか?
自らの自由意思で動くのが動物でしょうし、人間も自分の意思を妨げられたり曲げられたりすることは最も好まないことでしょう。しかし、今の社会では、「やらなければいけない」「やってはいけない」ことがあるのを当然としています。それを守らせるために、「やらせる」「やめさせる」ことが必要だとして、責めたり、罰を与えることを当然としています。社会の秩序を守るためには、自由意思を妨げたり曲げることは仕方のないことだとしています。ここをゼロから見直さないと、本当に自由な社会は実現できないと思います。
自由意思を妨げられたり曲げられたりすることで、子ども本来の素直に成長しようとする作用が歪んだりねじれたりするのだと思います。
1655671284023.jpg
アズワン鈴鹿コミュニティでは、一切の強制・束縛(やらせたり・やめさせたり)がありません。子育ちの場でもそうです。
どの子にも、すべてと調和し、健康に成長しようとする力が、元々内在していると思うのです。そこがそのまま成長していく環境を用意したいと思っています。そのためにも、叱ったり、責めたりがない、つまり「やらせる・やめさせる」が一切ない環境を用意したいのです。
大人の都合や考えを優先させない、物理的にも心理的にも圧力・圧迫のない無重力空間のような環境を用意しようとしています。しかし、いわゆる、自由放任とも違います。大人として、やってほしくないことは「やってほしくないよ」と伝えたり、こうしてほしいと思うことも、その気持を素直に伝えていき、お互いでやり取りする中で、話し合いのできる人間関係の素地を培っていきます。
意志を妨げられることが決してない環境の中で、人と共に生きる主体性、自発性を培っていきます。
“自分らしく、気持のままにやさしく生きられる人生”のベースができていく環境づくりです。

「キンダーハウス・チェリッシュ」の試み
現在、0歳~6歳までの7名の乳幼児が遊び過ごすスペースです。
家族のような親しさの中で、実の親も交えて、30人以上のおにいちゃん・おねえちゃん、お兄さん・お姉さん、お父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃんに見守られて、子どもが育っていきます。
親も子も、安心と満足が得られる環境を用意しています。チェリッシュは英語のcherish(可愛がる, 愛しむ, 愛情を持って大切に育てる)からの命名です。

子(Co)育て環境づくり①
2018年の春、お互い隣り同士1ブロック4軒の建売り住宅を入手することができました。そこに子育て真っ最中の4家族が住むことになりました。(購入するのも、大家族のような経済だからこそできました!)
公園のすぐ側の区画です。チェリッシュに子どもを送り出しているもう一軒の家も徒歩数分のところにあります。
家と家の間に塀がないので、子ども達が自由に行き来できます。
どの家も家族のような親しさの中で、どの子も我が子のように育つ環境です。
そして2018年の秋、4軒家の真ん前の家が、「学び舎」として入手することができ、更に2019年夏には学び舎の横の新築の家も子育て世代の人の住む家として入手できました。

子(Co)育て環境づくり② ~ママの日
0歳、3歳、5歳の3人姉妹を持つお母さんは、ともすると下の子の世話にかかりきりになって、上の二人の子になかなか気も手もかけられない場合があるのではないでしょうか?すると、上の子が下の子をいじめたり、ダダをこねたり・・・。そうすると「お姉ちゃんでしょ!」と思わず、お母さんは上の子を叱ってしまったり、ガマンさせたり・・・。そういう悪循環に陥るケースがありますね。一軒の家だけでその問題に対処するのは、なかなか難しいことだと思います。
そこで、「どの子も満足して暮らすには?」「お母さん自身も無理なく楽に満足して過ごせるには?」という視点で知恵を寄せ合うと、いろんな案が浮かんできます。
「一人の子とお母さんが、一日ゆったり過ごせる日があったらいいね!」というアイディアがすぐに実現に向かって動き出しました。他の姉妹は、チェリッシュやコミュニティの人でお世話するのです。
その日は、お母さんも、その子も、マンツーマンで満々足で過ごせる一日です。
今では、その日を「ママの日」と呼んでいます。
満足すると、お姉ちゃんも下の子達に自然と優しくなるようです。
1650686552455.jpg
子(Co)育て環境づくり③ 
子どもの育つ環境としてお母さんの要素はとても大きいでしょう。お母さんが安心して、満たされて暮らせるということが、子どもにとって、とても大事だと思います。育児を夫婦で助け合うとか、実の親のサポートだけでは限界がありますね。
アズワン鈴鹿コミュニティでは、コミュニティスペースJOYやファミリーダイニング・ゼロがあることで、お母さん達が献立を考えたり、買い物・調理・片付けをすることから解放されるようになっています。(やりたい時はもちろんやれます!)また、職場や各種の研究会や、一週間合宿のサイエンズスクールのコースへの参加の際も、チェリッシュや学び舎でその人の子どもを見るだけにとどまらず、コミュニティ全体で、その子や家族の暮らしが安定して営めるようにサポートしてくれます。ですから、お母さんも、自分のやりたい仕事も思い切りやれ、自分の成長のための時間も十分に取れます。そして、子供といる時の時間も、心に余裕を持って子供と接することができるようになっています。子供の育ちについても、チェリッシュのスタッフと相談しながらやれるので、一人であれこれ考え悩まなくていい環境が実現してきています。
学び舎
2019年4月に一人の女の子が、翌年には二人、今年は二人の子どもが小学校に入学しました。
ホームスクール、学び舎が始まっています。フリースクールへの検討も始まっています。
その子の成長に応じて、親から少し離れてやがて学び舎で過ごす子も出てくるでしょう。
学び舎で、子どもたちで子どもたちの暮らしを創るようになっていくでしょう。
(親元を離れて、子どもたちで暮らす空間になっていく構想です)

子どもが本来的に育つことについての基礎研究も始まっています。
生まれてから、一生幸福な人生を歩める道を造る試みがスタートしています。
どんな子育ち環境が生まれてきているのか一度、実際の現場を見に来てくださいね。

子育て真っ最中のお母さんのライフスタイルを紹介するビデオができました。
cherish1.jpg
アズワンスタイル「お母さん」~ 子育て真っ只中 心から愉しんで!こちらからご覧ください。
- | -

連載第8回【アズワンネットワークメンバーの近況】

連載第8回【アズワンネットワークメンバーの近況】

2021年11月号から連載が始まった【アズワンネットワークメンバーの近況】
各地で活動するネットワークメンバーの今に焦点を当てて、紹介していきたいと思います。今回はその第8回です。

第8回は、三重県鈴鹿市、アズワン鈴鹿コミュニティに移住して6年目、吉岡翔一郎さんです。


292917384_5240793842700330_2496898373709789883_n.jpg
サイエンズスクールのコーススタッフとして関わる吉岡翔一郎さん(写真向かって一番左)

【近況報告】
アズワン鈴鹿コミュニティに興味を持って、鈴鹿に行ってから6年ぐらいかな?

最近はおふくろさん弁当という会社で主に運営や経営をやらせてもらいながら、NPO法人サイエンズスクールの「自分を知るためのコース」という、内面の探究を1週間の合宿で行うコースのスタッフも、まだ研修中ですがやらせてもらったりしています。

子供も、この前3歳になりました。
6年前からすると、まさか自分が今こんなようなことをやってるなんて全く予想だにできてませんでした・・・。
292856228_5240793869366994_5249690438429861775_n.jpg
娘さんの「あかりちゃん」鈴鹿コミュニティの自主保育「チェリッシュ」で育つ

6年前まで、僕は浜松にいたのですが、その頃は、どちらかというと環境問題や社会問題に主に関心があって活動していたように思います。今でも関心はありますが、その元には本当の幸せを求めるものがあってやっていたようにも思います。

活動的に見れば、外見は今は全く違うことをやってるようにも見えますが、そこの根っこの部分は、自分として今も昔も変わっていないように思っています。
今年32歳になって、確かに年齢的には年を取ったと思うんですが、今が人生で一番健康で元気な感じです。

人の幸せにとって、やはり内面や人間関係って大きいような気もしています。
僕の中では、人って本当に安心、満たされていくと、自分も人も社会も自然環境も自ずと大事にしたくなる心が育っていくようです。そういうところから環境問題や社会問題も自然と解決されていくかなというのが、自分の中では今は結びついてて、そういう方向の試みを日々やってみています。

最近、自分が関わってるアズワン鈴鹿コミュニティを撮影して作ってもらった動画の中のお弁当屋さんにも少し出ています。
けっこうカットされるんだろうな〜と思って色々喋ってたら予想以上に載ってました、
→ ここから見れます
- | -

ブラジルで「自分を知るためのコース」が開催されました。

サイエンズスクールBrasilで「自分を知るためのコース」が開催されました。

ブラジルサイエンズスクール「自分を知るためのコース」参加者の感想をご紹介します。

ブラジル自分を知るためのコース

今まで身についてきた、考え方、責任、ルール、自分の意見を固く守る、それが安心だと思ったり、必要として、自分の考えに自信が強くなって行くような気がする。

普段の暮らしの中でも、自分の考えを守らないからこそ、安心、満足、人と共に楽しくやって行ける自分のあり方をちょっとづつ知っていくことがあるなと思った。

自分の考えを主張しなくていい社会で暮らすと、頭が自然と柔らかくなって行くのではないかな。(ブラジル 30代男性)
- | -

【東北アズワンお話し会ツアーを終えて】 アズワン盛岡イーハトーブ 吉田直美さん

【東北アズワンお話し会ツアーを終えて】 アズワン盛岡イーハトーブ 吉田直美さんからのレポートが届きました。
255275496_2154987321333545_4233419049383633683_n.jpg
アズワン盛岡イーハトーブで活動する 吉田直美さん

6月に、青森、岩手、宮城で開催した「アズワンお話し会」

各地合わせて100人以上の人たちに、アズワンネットワーク鈴鹿コミュニティで取り組んでいる内容、20年以上の歴史、そして、一人ひとりが大切にされる社会の現れと、そのベースとなっている対話と探究の様子などを聞いてもらいました。

参加した人たちは、どんな感想を持ってくれたかなぁ。それぞれの願いに響くものがあったかな。何か具体的にやってみようと動き出す人もいるのかな。
288489536_2323836691115273_2783744874041364902_n.jpg
青森市でのお話し会の様子

そもそも、各地でアズワンのお話し会が開催できたのは、各地で、争いのない幸せな暮らしをしていきたいと願っている仲間たちがいたこと。

そしてその実現の一つの方法として、アズワン鈴鹿の取り組みを参考にしたいと、各地で主体的に主催してくれたから。こんな風に、それぞれの地で願って、実際に動き出した人たちと一緒にできたのもうれしかったなぁ。そういう熱意に自分も感化された感じ。(笑)

今回、岩手でもお話し会をやりたいと思ったのは、アズワン鈴鹿で実践されているサイエンズメソッドを一つの例として参考にしながら、自分らしい生き方や、争いのない平和で自由な社会の実現を願い、それをやっていきたいという身近な仲間に出会いたいというのがあるかな。

そして、すぐに具体的に動き出さずとしても、こういう世界が実在するってことを知ってもらい、そういう世界に住んでみたいといつか思いだして、その時の状態で何かしたくなるというのもうれしいな。
289277918_1857596871116577_4307639340794369788_n.jpg
盛岡市内でのお話し会には、50名以上の方が参加した

お話し会の後から、この人と一緒にできないかなぁという人に個別に声をかけてお話しを聴いてみたりしているけど、みんな、本当に幸せな生き方や社会を願っているなぁというのが伝わってきて、それだけでも、ただうれしい。

そして、サイエンズメソッドを使って、まずは自分の中の幸せと平和を取り戻して、そういう人が織りなす社会を一緒に創って行きたいという人の結束が、自分の住んでいるところでもできるといいなぁと強く願っているよ。

今回の各地でのお話し会が一つのきっかけとなって、自分を心身ともに健康にしていったり、社会の中で健康になっていこうとする動きが、東北でも芽生えてくるとうれしいな。まずは、人を知っていくところあたりから一緒にやっていきたいね。
289578068_1857596704449927_6074150762103568077_n.jpg
- | -

ドイツからのふたりの女性が、アズワン鈴鹿ツアーに参加しました

IMG20220724111707.jpg
ドイツからのふたりの女性が、アズワン鈴鹿ツアーに参加しました
ドイツからのふたりの女性が、7月23日(土)から24日(日)にかけてのアズワン鈴鹿ツアーに参加しました。
ひとりは、建築家で映像作家でもある女性で、古くからつながりのあるハーン博士の紹介で、日本にやって来ました。8月初めまで滞在して、アズワン鈴鹿コミュニティの映像フィルムを制作する予定です。
もうひとりは、ドイツで日本語を学んでいて、交換留学生として神戸大学に来ている女子大生でした。エコビレッジに興味があり、日本での実例を探していて知ったそうで、ちょうど先週土曜日にあったガイアエデュケーション公開講座にも来ていました。

IMG20220723152937.jpg

二日間を終えてみて、エコビレッジやコミュニティをつくっていく上で、一番大事なことは何かに焦点が当たっていったように思います。特に、コミュニティのメンバーと話をする中で、人と人の深い関係性が重要で、そうなるためのサイエンズメソッドへの関心が深まったようでした。

IMG20220723161726.jpg

IMG20220724091601.jpg

IMG20220724143650.jpg
- | -

7月29日アズワンのお話し会(現地)が開催されます。

アズワン鈴鹿の取り組みと、そこを会場に開催されているGEN-Japanのガイアユースについてのお話会が開催されるので、お知らせいたします。

7月29日お話し会チラシ

会場はネットワークメンバーでもある、井上孝史さんのシェアハウスわらいです。以下、主催の笹森瑞季さんからのメッセージです。

アズワン鈴鹿コミュニティ在住、
グローバルエコビレッジネットワークGEN-Japan代表理事の片山弘子さんにお越しいただき、それぞれの取り組みについてお話していただきます😊

🌱日時: 7/29(金) 19:00-21:00

🌱場所:神戸シェアハウス和楽居
   (神戸市垂水区旭が丘1-7-11)
     JR垂水駅から徒歩6分 
    https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai#i-11

🌱費用:ドネーション
(ひろこさんが今後も色々な所でお話できるよう、ご協力いただけると嬉しいです😊)

心豊かな社会を共に作る仲間になりませんか?

以上です。

現地でどのような方たちと出会い、どんな時間を過ごせるのかとても楽しみです。

是非、お誘い合わせの上ご参加ください。

Facebookのイベントページはコチラから
- | -

スイスで初めてのアズワンセミナーが開催されました。

スイスでの第一回アズワンセミナー開催!

スイスアズワンセミナー集合写真

7月15~23日で、スイス、ドイツ、オランダ、オーストリアから、22歳~67歳の参加者が集まりました。(生活スタッフにはブラジル人も)

ドイツ語、オランダ語、英語、日本語、時にはポルトガル語も飛び交う国際的なセミナーでした。

怒り、キメつけ、思い込みから解放され、すべてが繋がり合うAs Oneの世界観へ一人ひとりが転換していき、多様な人達が家族のように親しくなっていく様は、感動的でした。

人間って、ステキだなぁって思います♫

「皆で探究する中で、自分の本心が見えてきたことに驚いた」

「自分たちの願う社会を自分たちで始めれるんだ」

・・・希望に満ちて皆が出発していきました。

12月27日からは第二回アズワンセミナーの開催も決まりました。

ヨーロッパの地での新しい社会づくり、楽しみです。
- | -
<< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>